日本海から張り出した高気圧に覆われて7月頃の暖かい北海道だ。
札幌は28℃の夏日 太平洋側帯広は31℃ オホーツク海の北意市も31℃を超す
真夏日になっていて熱中症や食中毒の警報が発令されている。
いつもの公園を1時間半ほどのウオーキングを済ませたのだが 汗びっしょりだ・・
特にコロナ感染対策のため「マスク」をしているので 汗が顔を流れる。
緊急事態宣言が解除され外出を始めたばかりの高齢者も多く この暑さは熱中症の
危険が高まる・・ この3日間ほど暑い日が続く‥との予報されていて 暑さで
高齢者は また「巣ごもり生活」が続きそうだ。
(我が家のツツジが満開に咲きました。紫陽花はようやく葉が出揃いました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/6ae121ce66547927cd615f617ec8ea70.jpg)
札幌は28℃の夏日 太平洋側帯広は31℃ オホーツク海の北意市も31℃を超す
真夏日になっていて熱中症や食中毒の警報が発令されている。
いつもの公園を1時間半ほどのウオーキングを済ませたのだが 汗びっしょりだ・・
特にコロナ感染対策のため「マスク」をしているので 汗が顔を流れる。
緊急事態宣言が解除され外出を始めたばかりの高齢者も多く この暑さは熱中症の
危険が高まる・・ この3日間ほど暑い日が続く‥との予報されていて 暑さで
高齢者は また「巣ごもり生活」が続きそうだ。
(我が家のツツジが満開に咲きました。紫陽花はようやく葉が出揃いました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/6ae121ce66547927cd615f617ec8ea70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/2266216f5af04d75e9110bb36f6dfd7d.jpg)