あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

「世界禁煙デー」に思うこと・・

2020-05-31 16:23:36 | 日記
月日の経つの早いもの‥今日で5月が終わる。今日31日はWHOが制定した
「世界禁煙デー」だ。 ヘビースモーカーの私が「禁煙」したのは17年前だ。
咳と痰が止まらず 労災病院で鼻から肺カメラを入れてニコチンやタールで汚れた
肺の画像を見せられた「これでもタバコをやめませんか?」と云われての禁煙だった。
 タバコは健康に非常に悪い事は誰でも知っているのだが・・(タバコは肺がん・
動脈硬化に関連して心筋梗塞や脳卒中などを引き起こす。)
 我がマチでもタバコを吸わない人に対する「受動喫煙防止条例」が議会で承認
されているが 飲食業界の反対があって完全実施に至っていないのが現状だ。

 今、コロナウイルスが世界中に感染拡大していて感染者550万人 死者45万人
など世界中を震え上がらせている。WHOの使命と役割は非常に大きい・・が
 トランプ米大統領はWHOが中国寄りだと批判し「脱退」を表明している。
 コロナウイルス対策も含めて 世界の人たちの健康を守るために一丸となら
無ければならないのにと 「世界禁煙デー」に感じています。
        /strong>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする