11月のアメリカ大統領選に現バイデン大統領と元トランプ大統領の激しい戦いが
繰り広げられていて 先日の討論会をテレビで観た。
アメリカは世界をリードする超大国で優れた民主主義国家・先端技術先進国で
誰もが憧れる希望の国の一つのはずだ。
ところが大統領選の討論会などのテレビ報道を観ると”老いぼれ”・「能力なし」と
面と向かって「ののしり発言」や移民を「野蛮な動物」など過激と誹謗中傷発言が
驚くほど次から次へと出て来る。アメリカを・世界を担う大統領の発言だろうか?‥
まさに我が国で言えばヤクザかチンピラの喧嘩のセリフが飛び交っているようだ。
ロシア・ウクライナ イスラエル・パレスチナ戦争 中国台湾問題・北朝鮮の核
・米中経済戦争・地球温暖化・食料・人口問題などなど難題は山積している。
自国第一主義の「今だけ 金だけ 自分だけ」では世界のリーダーとしては
ふさわしくない‥と思うのだが 分断が進むと云われるアメリカ人はどう思って
いるのだろうか・・
今日から7月(文月) 世界各国の政界には「猛暑」が訪れているようですね~

繰り広げられていて 先日の討論会をテレビで観た。
アメリカは世界をリードする超大国で優れた民主主義国家・先端技術先進国で
誰もが憧れる希望の国の一つのはずだ。
ところが大統領選の討論会などのテレビ報道を観ると”老いぼれ”・「能力なし」と
面と向かって「ののしり発言」や移民を「野蛮な動物」など過激と誹謗中傷発言が
驚くほど次から次へと出て来る。アメリカを・世界を担う大統領の発言だろうか?‥
まさに我が国で言えばヤクザかチンピラの喧嘩のセリフが飛び交っているようだ。
ロシア・ウクライナ イスラエル・パレスチナ戦争 中国台湾問題・北朝鮮の核
・米中経済戦争・地球温暖化・食料・人口問題などなど難題は山積している。
自国第一主義の「今だけ 金だけ 自分だけ」では世界のリーダーとしては
ふさわしくない‥と思うのだが 分断が進むと云われるアメリカ人はどう思って
いるのだろうか・・
今日から7月(文月) 世界各国の政界には「猛暑」が訪れているようですね~
