あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 余命とホスピス・・

2025-01-24 14:23:36 | 日記
 隣家の奥さんの葬儀(お通夜・告別式)に参列した。
 無宗教‥と云う事でベルコが宗派を選ばず 市内の坊さんを手配してくれて
お通夜、告別式でお経をあげて 無事 葬儀を終えたようです。

 亡くなった奥さん(76)は元看護師で10年ほど前に「肺ガン」を発症して札幌の
「がんセンター」で入院、通院などで治療を続けていたのだが・・
 医師から余命宣告を受けたのではないが 看護師としての経験から回復の見込みが
ない「末期がん」と判断して 2年ほど前から旅立つための身辺整理をしていたようだ。
 昨年8月、隣町にある末期がん患者が多く入る施設(ホスピス)に 人生の最期を
穏やかに迎えたい‥と夫を残して入居した。
 その施設では病気を治す治療は受けられない、医師や看護師、薬剤師と連携していて
精神的な不快を緩和する。受けられるのは医師の診断で痛みを和らげる処理だけだ。
 芯の強い女性だった‥と感じた。

 私が余命宣告を受けたらどうするだろう‥ やけ酒を飲んで暴れまわるなど冷静を
失い 奥さんのように身辺整理なんて できゃしないはずだ。生きるって難しいね~

          
          





</strong>
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「たこ焼き」食べたい・・ | トップ |  インバウンド3687万人・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そのうちに (I)
2025-01-25 11:38:47
私は、断捨離を実行していますが、妻は思い出に浸っていて、口では必要だと思うと言いながらさっぱり進んでいません。
それにしてもしっかりした女性ですね。妻も胃がんですが、よく不安な気持ちを吐露しています。これだけは、かける言葉がないものですね。
返信する
寂しいネ。 (のぼやん)
2025-01-25 10:40:11
生きて要り限り、必ず死を迎えます。死亡率は100パーセント。
超々高齢の私(94歳)は身辺整理をしたいけれど・・・
終活をしなければと思う今朝です。
返信する
終活 (西やん)
2025-01-24 22:19:57
身の回りの整理、なかなかできませんね。
パソコンの周辺の整理もできていません。
もらった手紙や写真が散乱しています。
返信する
考えちゃいますね (杉やん)
2025-01-24 15:56:28
>私が余命宣告を受けたらどうするだろう

確かに、そうなったら自分だったらどうするだろうか?。それにそなえて、終活をしっかりしておかなくては。子や孫に迷惑掛からないようにしておかなくては。
考えちゃいますネ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事