あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

  夕刊紙の廃止・・

2023-07-25 16:28:57 | 日記
  わが家は「北海道新聞」を愛読して60年を過ぎている。
 先月、北海道新聞社は9月末日をもって夕刊を廃止する方針のようだ。
 北海道新聞の朝刊部数は83万分ほどだが 夕刊は24万部と夕刊紙を読む
家庭が非常に少なくなっている。
 読者の話では・夕刊は見どころが無い・特ダネも翌朝の朝刊で読める・テレビ
ラジオで素早く情報が得られる‥などの理由で夕刊購読者が減っているようだ。

 新聞社にとっても人件費・用紙、インク、電気代などの資材高騰や広告収入の
減少もあり 経営を圧迫していて 地方の販売店も配達人不足に苦しんでいる
のも実情のようだ。

 我が家は私の定年まで夕刊も読んでいたが 退職と同時に朝刊だけにした。
 現在、読売新聞も夕刊を発行しているが 朝日・毎日新聞はすでに廃止して
いて 全国的に夕刊廃止へと進んでいるようだ。

       
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  大相撲名古屋場所 優勝 ... | トップ |  空き巣・窃盗に警戒! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
廃止 (もぐら)
2023-07-25 19:11:49
新聞はもう 何年か前に 廃止しました
同時に 固定電話も廃止
最近は TVも廃止したいが 相方の賛同が得難い
日常はPC2台並べて運用 TVも見れるのだが キッチン用が要るらしい


 
返信する
新聞 (I)
2023-07-25 20:47:13
夕刊は、昔昔に廃止。最近は、朝刊の記事もテレビ報道と変わりがないので、読む部分も少ないのですが、訃報欄は毎日目がいきます。また卓上四季のノートを持っているので、気に留めた内容の時は切り抜いて書き写したりしています。最近は、スマホやパソコンでニュースもみられるので、わが娘たちは朝刊もとっていないようです。時代の流れでしょうか。
返信する
夕刊 (大連三世)
2023-07-25 21:05:55
私も退職以来地方紙の朝刊だけですね。
それも最近はあまり読むところがないなーって感じてます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事