あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

北海道の小豆(あずき)

2019-07-10 19:33:47 | 日記
  我が国で生産されている60%は小豆(あずき)は北海道産だ。
 中国から入ってきた小豆は「赤粒木」(あかつぶき)が詰って「あずき」と
呼ばれるようになったそうだ。
 需要量の約40%ほどは中国やアメリカ・カナだから輸入されているが
「赤いダイヤ」として和菓子づくりに貴重な作物なのです。

 十勝地域が主産地なのだが 以前までは北海道各地で栽培されていて価格が
激しく変動して「十勝以外では小豆をあまり作るな!」と制限されていたが
・・ 小豆は収穫に手間のかかる作業が多く栽培面崎が減少、少子高齢化も
あって制限が緩和されたようだ。

 おはぎ・どら焼き・たい焼き・饅頭などには欠かせない「あんこ」・・
外国産では微妙な旨味が出せないようで 北海道産の需要が高いのです。
 
 甘~い和菓子を食べたいが、糖尿病予備軍・肥満防止もあってグッと
我慢しています。

            /strong>
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小っちゃなパークゴルフ場で・・ | トップ | 「ラーメン」大好き・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
甘味 (大連三世)
2019-07-10 20:08:36
大連も甘辛両党、甘いもの大好きでが、
我慢しなければいけない身体なんです。
今はアルコールも控えてます。
返信する
同感 (I.)
2019-07-11 19:51:02
私も、あずき大好き人間です。おしるこ、羊羹もありますね。糖尿が心配なのですが、ストレスも心配なので午後3時に、小豆和菓子を一個。毎日です。このペースで、血液検査は異常なしですが・・・体重は増えます(^^♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事