あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

雪庇(せっぴ)が危険だ・・

2016-01-20 14:47:28 | 日記
大荒れだった北海道の天気もようやく落ち着いて強風も雪もほぼ止んだ‥
家々の屋根を見ると雪庇(せっぴ)が突き出して今にも落ちそうで危険を感じる。
屋根のひさしに吹雪が巻き込んで大きく重い雪庇に成長する。歩道に近い雪庇は
その重さに耐え切れずに落雪して歩行者に当たるなどとても危険だ・・・
市役所では雪庇を落とすように呼びかけていて 几帳面な人はすぐに作業するが
私のようなグウダラな者は放置している。だから雪庇の状態によってはその家の
主人の性格が分かると云うもの・・我が家の雪庇も早めに落としたい・・・
        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警報発令の北海道・・・

2016-01-19 18:59:45 | 日記
全国的に大荒れの天気が続いているが 特に北海道は激しい大荒れの
天気が続いている。 発達中の低気圧が根室半島沖で動きが遅くなって
太平洋側の厚岸や釧路・根室地方に暴風雪や高潮・高波が襲っている・・
更に オホーツク海側の北見や網走・紋別では大雪に加え台風並みの強風が吹いて
1m先も見えない「ホワイトアウト」現象が広がっている・・
JR北海道では運休列車が200本以上 高速道路も一般道路も吹き溜まりによる
交通障害で通行止めになっている。また停電も広がている・・
明日にかけても全道的に大雪暴風雪警報が発令されていて 我が空知地域も
60cmほどの大雪の警報が出されている。  爆弾低気圧が去ったあと
シベリアから超1級の寒気団が‥との予報に北海道の冬の厳しさ感じている。
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ大好き・・・

2016-01-18 19:15:50 | 日記
肥満もあって野菜中心の食事の生活を送っている。
食卓にはホ~レン草・レタス・ブロッコリー・もやし・きのこ類が多い
料理を妻が作ってくれる。中でもキャベツの千切りの生キャベツに少な目の
肉や魚と一緒の料理が多い・・さらにキャベツ炒めなども‥私の健康を考えて
妻が作ってくれる。あわせて雪の中を8千歩ほどのウオーキング・ラジオ体操
などなどダイエットに心掛けているのだが さっぱり成果が現れない・・
娘が嫁いだ農家では雪の下から掘り出す「越冬キャベツ」を出荷しているが
老父にはプレゼントしてくれない・・明日も妻の買い物カゴにはキャベツが
入っている・・     北海道は明日朝にかけて猛吹雪になるようで
事故の心配もあって ウオーキングは中止して 家に閉じ篭もる事になる・・・
        
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴奨菊全勝だ・・・

2016-01-17 18:55:54 | 日記
冬季のこの時期 楽しみは大相撲だ‥ 嘉風や隠岐の海・栃煌山を
応援しているのだが 琴奨菊が思いも寄らずに頑張って全勝を続けている。
今日 稀勢の里を破り 明日はブラジルサンパウロ出身の魁聖と対戦する。
10年間 日本人の優勝が無く ぜひ琴奨菊の優勝を願っている‥が
白鵬の強さも際立つ・・明日から後半戦だ‥汗を握る熱戦を期待している。

全国的に寒気が覆って 中国地方や関西・関西でも大雪の予報が出されている。
北海道は明日の夕方から猛吹雪の予報で 太平洋側やオホーツク海側では
1mを超す降雪になる‥との予報だ。 また我がマチも豪雪に苦しむ・・
       
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の雪下ろし作業・・・

2016-01-16 15:35:13 | 日記
今日も雪空で音も無く小雪だがふわりふわりと降り続いている。
我が家の屋根の雪下ろし作業は今年になって3回目だ。わが家の前の家は
無落雪屋根で 雪庇が出ていて高い屋根に登って作業中だ(写真)
見ているだけで不安定でとても危険だ・・空知地方で除排雪作業中の事故が
多発していて1月昨日までで15件の事故で重軽傷が発生している。
特に高年者が屋根や梯子から転落している。
高所の除排雪には「命綱をつけて」「安全確認のために複数人数で」と
事故防止を呼びかけている。
        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする