あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 高齢障害者のパソコン教室・・

2024-08-24 16:10:53 | 日記
  市福祉協議会の依頼を受けて、高齢障害者の「パソコン教室」を
先日、シルバーパソコン仲間の協力を得て開いた。
 手足に多少の障害・難聴者の後期高齢者の参加‥猛暑、酷暑続きで暑中見舞い
猛暑見舞いのハガキを2種類、 9月・12月と来年の年間カレンダーを2時間かけて
作成した。

 その他、猛暑。酷暑によって全国的に「熱中症」が発生して高齢者の死亡も
報告されていることから こまめな水分、塩分補給を呼びかけた。
 またゲリラ豪雨による浸水被害などの防災についてもパワーポイントで‥
 認知症予防‥として「クイズ」を2種類取り入れ 正解者には記念品を‥
 
 人生100年時代を迎えて バランスの良い食事、運動、睡眠、社会参加など
 元気で100歳を生き抜こう‥と下手な話をパソコンを使いながら 約3時間の
講習会を終わらせた。
 この講習会は今年で4年目‥私は84歳を過ぎて 今年が最後かも知れません。

         


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 飛行機雲を見ろよ・・

2024-08-23 16:11:25 | 日記
  「見よ、今日も かの蒼空に飛行機の高く飛べるを!」
 何を悩んでいるのだ、家の中に籠もっていないで 青空を見上げて見ろよ、
飛行機が高い空を飛んでいて飛行機雲が見え 気分が晴れるよ!‥と悩める友に
送った「石川啄木」の句だ。

 飛行機は1万㍍ほどの高さを飛び、高温の排ガスが周りの空気に急激に冷やされ
水滴ができ、飛行機雲ができるようだ。  空気が乾燥していると飛行機雲は
出来なかったり、短く、すぐに消えてしまうそうだが 天気が下り坂や湿度が高い
時は長く伸びて消えるのが遅くなるそうだ。 飛行機雲を見るとその後の天気が
予想できるとも云われている。 夏や秋にかけて飛行機雲はよく見られる。

 ちょっとした晴れ間の青空を眺めると 一本の飛行機雲が見える。
 明日も愚づついた天気になるのだろうか‥ パークゴルフが出来るかな‥と
想像しながら 6千歩のポールウオーキングを済ませた。

        


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 温泉は暖ったまるね~・・

2024-08-20 14:32:00 | 日記
 暑い日が続くと風呂に入る気がしない‥簡単にシャワーで済ませるとの
考えがちだが、暑い日にこそ風呂に入るのが大切だ・・と云われている。
 38℃程の「ぬるま湯」に10分~15分ほど入ると良い‥とされているが
自宅風呂での入浴は短時間で「カラスの水浴び」になってしまう自分なのです。
 だから ほぼ一日置きに地元の温泉へと出かけてしまうのです。

 ぬるま湯、熱め湯、ジェットバス、サウナ、水風呂もあって 湯が汚れてない 
客の少ない午前中の2時間 日光浴も含めてゆっくりたっぷり体を休めて来ます。
 高齢者は体温の調節機能が衰えて汗をかきにくく、熱中症のリスクも高まるので
ペットボトルに麦茶を持参して水分補給して入浴している。

 水分のとり過ぎは夜中にトイレが近くなる‥と仲間から忠告されているが
 私は10時過ぎに就寝するが 翌朝までトイレに行く事はほとんど無いのです。
 妻が夜中2回ほどトイレに行くそうだが 気がついたことはありません。

          


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 プラタナスの木陰は・・

2024-08-18 16:56:29 | 日記
 公園のほぼ中央に「プラタナス並木道」がある。 プラタナスはギリシャ語で
「大きな葉」に由来していると言われて 暑い日にはプラタナスの木陰が体と心を
休ませ 熱中症から守ってくれる。   
 和名は「鈴懸の木」と呼ばれ 大きな葉と球状の実を着ける事からバトンボール
とも呼ばれているようだ。

 大気汚染の強く、害虫が付きにくく 都市環境に適していて公園や街路樹に多く
植栽されている。
 草は一次成長で枯れるが 木は二次成長して木化して行くがプラタナスの木肌を
見ると樹皮がパカパカと剥がれ落ちて行く‥まるで脱皮しているようで不思議だ‥

 プラタナスの近くにはベンチがあって ほぼ毎日、木陰で一息入れている。
 プラタナスにも花言葉がある。詳しいくは分からないが古代ギリシャの哲学者
プラトンから「天才」「非凡」の花言葉だ。
 イソップ童話 暑い日プラタナスの木陰で恩恵を受けながら「美味しい実も着けず
全く役に立たない木だ!」と捨てセリフの旅人の物語を思い出した。
   (パソコンの調子がイマイチで やっと投稿しています)

          
          
          

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「ススキ」に想う・・

2024-08-17 15:41:19 | 日記
 公園のあちこちに もう早「ススキ」の穂が見え始めている。
 まだ30℃を超える暑い日が続いているというのに‥だ。
 ススキと云えば ♬ 俺は河原の枯れすすき同じお前も枯れすすき ♬の「船頭小唄」
 ♬ 貧しさに負けた、いえ、世間に負けた ♬の「昭和枯れすすき」の歌があり
ススキは悲しく、挫折した人生を表現すような感じがするのだが‥ 実は勢力、生命力
の強さ、活動的など生きる力を表す「花言葉」があるのです。

 地球温暖化や沸騰化でススキも早く発芽したのだろうか‥ 真夏日や猛暑日の続く
この時期には不似合いだ。 とは云え、秋が少しずつ近づいているのを感じるのです。
 高齢になって「枯れすすき」へ向かっている自分ですが 季節や歳月の流れには
逆らえないものなのです。   ♬ 花の咲かない枯れススキ ♬

          


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする