大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

飛鳥の住宅事情

2020年06月05日 | 明日香村・高取町
先日のこと、明日香村を通過。新築の物件を発見???住み心地はどうなんやろ?民泊は可? . . . 本文を読む
コメント

関西文化の日に万葉文化館

2019年12月03日 | 明日香村・高取町
万葉文化館で観た棟方志功の感動が覚めず、再び万葉文化館へ。招待券で入館しようとしたら、「本日は関西文化の日で無料です。」と言われた。 . . . 本文を読む
コメント

県立万葉文化館へ

2019年12月02日 | 明日香村・高取町
先日は、県立万葉文化館で行われていた棟方志功展へ。写真撮影はないけど、棟方志功良かった! . . . 本文を読む
コメント

上居の立石

2019年09月10日 | 明日香村・高取町
先日訪ねた明日香村上居。 そこには「立石」があるとのこと。 来たミカン畑の狭い道を下ると、正面に石舞台古墳。 左折して、すぐにさらに左折。 石があったので停車。 これが立石? 解説板があったので、やっぱりこれが立石! もう帰ろう! . . . 本文を読む
コメント

明日香村・上宮寺へ

2019年09月09日 | 明日香村・高取町
明日香村上居にある上宮寺へ。 このお寺には、古い時代の宝篋印塔があるという。 しかし、素人には??? お寺からの眺めが素晴らしいとも・・・ . . . 本文を読む
コメント

明日香村上居へ

2019年09月08日 | 明日香村・高取町
先日は、明日香村上居へ。 石舞台古墳を過ぎてすぐを左折、ミカン山へ上っていく。 明日香村の隣の桜井市には、「下居(おりい)」という地名があるけど、何か関係が? 問題は、この地名が難読! 西の方の眺め 南の方の眺め ミカン畑の狭い道を進んだ。 「上居」は、「じょうご」と読む。 . . . 本文を読む
コメント

雷丘でヤブジラミ

2019年07月18日 | 明日香村・高取町
先日のこと、明日香村の雷交差点で信号待ち。 私は、雷丘に登ったことがないのを思い出した。 登る道は、手すりはあるけど、草だらけ。 登るのをやめようかと思ったけど、 頑張った。 頂上は、 ほとんど展望効かず。 私のズボンは、ヤブジラミだらけ・・・ . . . 本文を読む
コメント

飛鳥・細川谷古墳群へ

2019年04月13日 | 明日香村・高取町
先日は、飛鳥・石舞台古墳を東へ。 細川谷を上って行くと、朱鳥の橋。 その橋の下に古墳発見! すぐに車を止めて駆け寄った! . . . 本文を読む
コメント

朱鳥の橋から国見

2019年04月11日 | 明日香村・高取町
朱鳥(あけみどり)が描かれた橋の上から国見をした。 . . . 本文を読む
コメント

石舞台前のあすかのへ

2019年04月10日 | 明日香村・高取町
先日は、石舞台前にある「あすかの」で会食。 二階からの眺め と、店内に飾られた写真 と、料理 . . . 本文を読む
コメント

玉藻橋は万葉集?

2019年04月09日 | 明日香村・高取町
飛鳥歴史公園・石舞台古墳を南に歩くと橋が架かっていた。 橋の欄干は、真新しい。 玉藻って? この川に生えているの? 今話題の万葉集? . . . 本文を読む
コメント

飛鳥歴史公園の桜

2019年04月08日 | 明日香村・高取町
昨日は、飛鳥歴史公園石舞台地区へ。 桜の間から少しだけ石舞台! . . . 本文を読む
コメント

飛鳥を通過

2017年05月12日 | 明日香村・高取町
先日の夕刻、飛鳥を通過。 . . . 本文を読む
コメント

檜前から

2016年12月07日 | 明日香村・高取町
新品のタイヤを履いてドライブしたあの日、峠越えは明日香の檜前(ひのくま)から。 . . . 本文を読む
コメント

芋ヶ峠へ

2016年12月05日 | 明日香村・高取町
先日、溝の減ったタイヤを交換した。 . . . 本文を読む
コメント