大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

マドリード発AVE・世界の車窓から

2024年03月05日 | 海外
今回のスペインへの旅の3日目、マドリード駅からスペイン新幹線のAVEに乗車してコルドバへ約2時間の移動。乗車前に添乗員さんから、「いろんなシートがあるので抽選で決めたい。」とのこと。抽選の結果、私の前の席には同じツアーの方は誰も座らなかった。遅れてこのシートに座ったのは、外国人の若いカップル!!やがて列車は発車。前に座った外国人はどこの国の方?やがて彼らは、列車のWi-Fiにスマホやパソコンを接続 . . . 本文を読む
コメント

マドリード・駅舎は植物園!?AVE乗車

2024年03月04日 | 海外
今回のスペインへの旅の3日目、ホテルからバスでマドリード駅へ。スペインの新幹線でコルドバと言う町まで移動するため。この駅には、珍しいものがあると言う。それは植物園!?待ち時間に植物園を見学。なぜ駅に植物園???大航海時代の名残!?プラントハンター活躍の証!?これは、寅さんグッズ???どこの国にも「フウテン」はいる???やがて改札口のある2階へと移動。改札口では持ち物検査。どの車両に乗るの?これかな . . . 本文を読む
コメント

マドリード・スーパーにカップラーメン無し

2024年03月03日 | 海外
今回のスペインへの旅の2日目、夕食を終えてホテルへと移動。夕食の時思ったこと、それは、和食食べたい〜!中央の噴水は、地元サッカーチームのレアル・マドリードが優勝したらファンが飛び込むとのこと。お昼も通ったチョコレート屋さん、美味しそう!駅!明日の朝、この絵から新幹線に乗って移動するとのこと。やがて連泊しているホテルに到着。すぐにホテル近くのスーパーへ。いくら店内を探しても、カップラーメンが見つから . . . 本文を読む
コメント

マドリード・ディナーでもう和食食べたい〜!

2024年03月02日 | 海外
今回のスペインへの旅の2日目。午前は古都トレドを散策。午後、マドリードに戻ってランチとプラド美術館、ソフィア王妃芸術センターを見学。その後、バスでディナーのレストランへと移動。また雨が降り出した。雨の少ないスペインの人達には恵みの雨。でも、我々は折りたたみ傘を出したり畳んだり。ランチが遅かったので、あんまりお腹が・・・こちらでは、遅めのゆっくりランチは当たり前。ディナーは、午後8時頃からスタートら . . . 本文を読む
コメント

マドリード・ソフィア王妃芸術センターでゲルニカ

2024年03月01日 | 海外
今回のスペインへの旅の2日目、プラド美術館の後は、ゲルニカのあるソフィア王妃芸術センターへ。確かこの建物は元病院だと聞いた。ここでは写真撮影OK!?さあゲルニカへ!やっぱりゲルニカ!!でも、参加したツアーの他の皆さんほどの感動が・・・やっぱり徳島県の大塚国際美術館でゲルニカを観てるから!?この日のランチでは、大塚国際美術館の話題で盛り上がった。関西空港からのツアー参加者は、徳島県の大塚国際美術館を . . . 本文を読む
コメント

マドリード・ランチ後にプラド美術館へ

2024年02月29日 | 海外
今回のスペインへの旅の2日目、古都トレドを散策した後、マドリードに戻って遅いランチ。冷たい雨が降ったので、温かいスープが嬉しかった!でも、やっぱり冷えたビールの登場!?トラクターのデモ隊に遭遇したけど、無事マドリードに戻って来れたことに乾杯!豚肉とジャガイモの登場!プラド美術館へ急がねば!美術館の前には長い行列。また雨が・・・入館には持ち物検査。傘は?水は?パスポートは?ベルトは?カバンの大きさは . . . 本文を読む
コメント (2)

トレド・トラクターデモ隊登場で迂回路探し

2024年02月28日 | 海外
今回のスペインへの旅の2日目、古都トレドの街を散策終えてバスでマドリードに戻ろうとしたら、トラクターのデモ隊!ロータリーを埋め尽くしている!!ロータリーの右には、我々のバスを止めた駐車場。バスが駐車場から出られない!?バスの運転手が機転を効かせて、バスを事前に駐車場から出しておいてくれたとのこと。ところでバスは一体どこ???少し離れたところでバスを見つけて、乗って走り出したけど・・・街を出る迂回路 . . . 本文を読む
コメント (4)

トレド・カテドラルで俄雨

2024年02月27日 | 海外
今回のスペインへの旅の2日目、古都トレドを散策。エル・グレコの名画を観た後は、カテドラル・大聖堂へと移動した。さすがカテドラル!大きい!入館して見学するのかと思ったら、外から眺めるだけとのこと。残念・・・そしたら、残念の涙が空から降って来た!?俄雨!スペインにも雨が降るんや???傘を出して雨宿りの場所を探すが・・・そんな場所は・・・大した雨じゃないし・・・早くバスに戻りたい!写真撮りたいし・・・ヨ . . . 本文を読む
コメント (2)

トレド・エル・グレコの絵のあるサント・トメ教会へ

2024年02月26日 | 海外
今回のスペインへの旅の2日目、古都トレドへ。目指すは、エル・グレコの絵のあるサント・トメ教会!教会に入ったらすぐに、その名絵があった。「オルガス伯の埋葬」。なかなか前列へは行けない。やっと最前列へ。絵の下にオルガス伯の墓があった。その絵と対面していたのはキリスト。エル・グレコの絵を観た後は、お土産屋さんへ移動。やっぱりご当地ではドンキホーテ!お土産屋さんの近くにあった素敵な路地!路地の向こうに塔が . . . 本文を読む
コメント

トレド・古都の中心部へと歩く

2024年02月25日 | 海外
今回のスペインへの旅の2日目、マドリードからバスで古都トレドへ。街を一望出来る展望台からの眺め。再びバスに乗って移動。次の橋が見えて来た。その橋を渡るのかと思ったら通過!?橋は古くてバスは渡れないとのこと。駐車場横にはロータリー。その中心にはスペイン国旗。階段とエスカレーターを使って、丘の上の街へと移動。眼下の駐車場にはデモのトラクターが大集合しているのが見えた!いよいよ市街散策!石垣が綺麗!まる . . . 本文を読む
コメント

トレド・トラクターのデモ隊と展望台

2024年02月24日 | 海外
今回のスペインへの旅の2日目、バスで首都マドリードから古都トレドへ。前方に古い街並みが見えて来た!そしたら、バスの横にトラクターの隊列が登場!?トラクターが車道を行進してる!?なにやら大渋滞!?そう言えば日本を出る前に、TVで農民のトラクターによるデモのニュースを観たような・・・まさかそれに遭遇するとは・・・でも反対車線やから、我々のバスはまだどうにか進めた。バスは駐車場に向けて、町の外周を周ると . . . 本文を読む
コメント

マドリード・天気予報・朝食・スーパーマーケット

2024年02月23日 | 海外
今回のスペインへの旅の2日目、TVの天気予報が気になる。やっぱり天気良くない様子。スペインでは珍しい雨!?朝食に生野菜・サラダがない。焼いた大きなトマトが登場!イギリス・ケンブリッジでの食事を思い出してしまった。いろんな種類のハムやチーズを取っていたらこんな状態になってしまった。食後、ホテル近くのスーパーへ。9時30分、開店早々のスーパーマーケットを見学。ご当地の食材を眺めるのが楽しい!いろんなパ . . . 本文を読む
コメント

マドリード・夕食に小皿料理「タパス」

2024年02月22日 | 海外
今回のスペインへの旅の初日の夕食は、小皿料理「タパス」。バスを降りて少し歩いてレストランに到着。店内にはハムがいっぱいぶら下がっていた。小皿料理のスタート!次々と小皿が出て来た。もちろんビールも!本場のビール、美味い〜〜!まるで居酒屋へ行って、メニュー表からあれこれといろいろ注文したみたい!これはすぐ分かる。イカリング!あと数皿出て来たけど、写真がない・・・いろいろいっぱい食べた〜!美味しかった〜 . . . 本文を読む
コメント (2)

マドリード・王宮周辺を散策

2024年02月21日 | 海外
今回のスペインへの旅の初日、王宮周辺を散策。回転木馬!これを見たらヨーロッパへ来たって思う。ある人は、ピレネー山脈以西はヨーロッパでは無いと言うけれど。音楽学校。こちらでは、学校では音楽の授業はないとのこと。草花の飾りが素敵!自転車が生活の中にある風景。先ほど歩いた王宮とザビエル教会が見えた。。空には多くの翼が長い鳥が舞う。何の鳥?窓にスペイン国旗を飾る家が多いよなぁ〜〜愛国心!?この塔の解説受け . . . 本文を読む
コメント

マドリード・王宮とザビエルの教会へ

2024年02月20日 | 海外
今回のスペインへの旅の初日、スペイン広場から歩いてすぐの王宮へ移動。王宮、大きい!ヨーロッパで一番大きな王宮とのこと。マヨール広場!騎乗の人は、北陸新幹線の駅前で見た上杉謙信!?フランシスコ・ザビエルを祀るサン・イシドロ教会へ。王宮の柵の中が気になる。広い!柵の隙間から覗くと、こんな感じ。教会前へ歩くと、オシャレ〜〜!教会前の広場を端まで歩くと、市街が望めた。ヨーロッパの街並みや〜〜!ゴミ箱もオシ . . . 本文を読む
コメント