goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

年の瀬になると「喝采」を

2023年12月28日 | 日々の暮らし
年末になると、何故か口ずさんでしまう歌がある。その曲は「喝采」。昔、昭和の時代に、ちあきなおみ が歌ってた。いつものように幕が開き恋の歌歌う私に届いたしらせは 黒い縁取りがありましたあれは三年前 止めるアナタ駅に残し動き始めた汽車に 一人飛び乗ったひなびた町の昼下がり・・・なんで歌いとうなるんやろか〜〜〜??? . . . 本文を読む
コメント (2)

聖林寺の紅葉と人間ドック

2023年12月15日 | 日々の暮らし
写真は聖林寺の紅葉。樹の種類は知らないが、この季節、紅葉が美しい。こんな素晴らしく晴れた空やのに、私は人間ドックの予約日・・・嫌やなぁ〜〜人間ドック・・・ . . . 本文を読む
コメント

従兄弟とお安いセイコ蟹!

2023年11月07日 | 日々の暮らし
TVでは、日本海で蟹漁が始まったことを伝え出した。先日のこと、離れて暮らす従兄弟からお安いセイコ蟹の連絡。前にも書いたけど、この従兄弟から北海道産の安いセイコ蟹が名古屋で売られていることを教えて貰った。漁期の違いは謎のまま???今回は、買って送ろうか?との連絡。でも私、もうネットで買って食べたと伝えた。従兄弟は、このセイコ蟹を買って綺麗に盛って、友人達と食べたとのこと。もの凄い根気に感激!? . . . 本文を読む
コメント (2)

宮座講と神社の合祀2023

2023年11月05日 | 日々の暮らし
先日の日曜日は、我が集落では「祭講」と呼んでいる「宮座講」。砂の上に置かれた石は、吉野川の河原の石。この日のために山を越え、吉野まで行って拾って来た石。天気?空はやや怪しい。雨でも降れば、山頂の神社まで行くのが大変や。それに私は、この数日前の大峰奥駆登山で筋肉痛!この神社、昔は天満さんと呼ばれていたらしい。朝ドラ「らんまん」でマキノ博士が、明治時代末の神社の合祀問題を取り上げていたけど・・・でも、 . . . 本文を読む
コメント

歩道橋工事で何が変わった?

2023年10月18日 | 日々の暮らし
この夏、市役所近くの歩道橋に囲い発生?工事中?そう言えばここ最近、いろんな所の歩道橋で工事を見掛ける。どうなるんやろか?もしかして撤去!?先日、美しくなって復活していた!で、何が変わったん?歩道橋を歩いて渡っていないから、何にも分からん??? . . . 本文を読む
コメント

サシバやろか?2023

2023年10月17日 | 日々の暮らし
先日の日曜日、竹藪付近の草を刈っていたら、秋の空を舞う一羽の猛禽を発見!翼、尾羽の形・色からトビとは違うみたい!?ん・・・サシバやろか?この山で繁殖していたサシバは、もう南へと渡って行っていないはず??? . . . 本文を読む
コメント

ご近所にスズメバチの貼紙

2023年10月10日 | 日々の暮らし
ご近所さんの家の壁にスズメバチ注意の貼紙を発見!?どこ???矢印の先を見ると、大きな巣があって、たくさんの蜂が飛び回っていた。でも、この家、誰も住んでいないはず・・・ . . . 本文を読む
コメント

電子辞書の液晶が・・・

2023年10月05日 | 日々の暮らし
写真は、もうすぐ40才になる息子が高校に入学した時に買い与えた電子辞書。その電子辞書が誰にも使われないで置かれていたので、私が使っていた。その液晶が・・・これでは、探した言葉の意味が読めない。私は新しい電子辞書を買うかどうか迷っている。スマホの時代やのに??? . . . 本文を読む
コメント

孫の運動会2023

2023年10月02日 | 日々の暮らし
先日の土曜日は、孫が通う小学校の運動会。感染症流行で、祖父母が観に行けるのは4年ぶり?私にとっては初参加。いや〜暑かった!!ここ最近、小学校の運動会は半日、午前中のみ。お昼は最近オープンしたラーメン屋に行ったのに臨時休業???ラーメン屋さんの子どもも運動会???しょうがないので王将へ。夕食は、くら寿司へ!クエや〜〜! . . . 本文を読む
コメント

アレから18年、阪神優勝おめでとう!

2023年09月15日 | 日々の暮らし
昨夜は嬉しい日、阪神のアレの日!?岡田〜〜!ようやった〜〜!でも、若い選手あんまり知らんから、知ってるの岡田だけ???確か年齢近かったはず??? . . . 本文を読む
コメント (2)

台風シーズンと旅2023

2023年09月10日 | 日々の暮らし
また台風への旅?8月初めの大分・別府への旅は、台風接近中の旅やった。写真は、8月のお盆の頃に近畿地方を通過した台風の雲の写真。この時、台風の目はすぐお隣の大阪にあった。その時の奈良盆地の様子。この時、我が町は警戒レベル4避難指示!?でも、これと言った暴風雨はなく無事やったけど・・・今から台風が崩れが近づく北海道への旅へ。今年は、6月の台風で川の井手は決壊するし・・・ほんまに、台風に縁のある年やわ〜 . . . 本文を読む
コメント

道に白い紐???

2023年09月05日 | 日々の暮らし
先日のこと、自宅近くの道を歩いていたら白い紐を発見!?その白い紐は、道から一直線に浮かび上がっている???何かあるんやろかと近づいてみたら、ヘビや〜〜〜!!せやけど、蛇、どうやって脱皮したんやろか??? . . . 本文を読む
コメント

水中ポンプを洪水が襲う!

2023年09月04日 | 日々の暮らし
6月の台風で井手が流され、我が家の田んぼの水は水中ポンプで川から入れている。その水中ポンプが洪水に襲われた!?この夏の夕立が、2〜3度大雨・洪水警報に変わり、川が増水!!私は職場にいたからすぐには帰宅出来ない。田んぼに水を入れている水中ポンプは無事なのか???しかし、増水した川には近づかない。翌朝、水が減った川の中を眺めると、もしかのために水中ポンプを木に括ったローブの先にゴミの塊が・・・ . . . 本文を読む
コメント

インバウンド・台湾夫婦の交通事故と教場

2023年04月09日 | 日々の暮らし
金髪美女がトラクターに乗った私を撮影していた翌日、仕事から帰宅すると我が家の前にハザードランプを点灯した車が一台停車中。その横には家人と息子の嫁と見知らぬ男性と女性2名がそれぞれスマホをかけていた???「誰、知り合いの人?」と声をかけても???誰も話し中で答えてくれない・・・???車のナンバープレートを見たら、京都の「わ」ナンバー!?しかも左前輪が破損、走向不能の状況!?そして、家人の隣りに立って . . . 本文を読む
コメント (2)

インバウンド・金髪美女と小さなトラクター

2023年04月08日 | 日々の暮らし
先日のこと、私は趣味の園芸・水田の起耕。田んぼをトラクターで起こしていたら、何処からか視線を感じた!????周りを見たら、田んぼの横の道で一人の金髪の外国人女性が一眼レフカメラを構えて私を撮影していた!?私はどうしたらいい???オモテナシの精神で手を振ったら、彼女も手を振った。最初はカメラで隠れて顔が分からなかったけど、若くて美人!!この後、私はどうしたらいい?とりあえず手を振るのをやめて、トラク . . . 本文を読む
コメント