大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

葛城古道⑦高丘宮跡〜JR御所駅〜反省会

2024年11月26日 | 御所市・五條市
先日のこと、葛城古道を歩いた。一言主神社を参拝して北へしばらく行くと、林の入口に石柱発見!どうやら綏靖天皇の宮があったらしい。そう言えば仁徳天皇の皇后の歌に、私の古里は葛城・・・とあったよなぁ〜彼女は、仁徳天皇の浮気が嫌で家を飛び出し、奈良県御杖村の方へ向かった。その旅の杖が、村名になっていたはず。奈良盆地、大和三山の畝傍山と耳成山が重ならないで別々に見えるようになってきた。耕作放棄地内に放置され . . . 本文を読む
コメント (2)