大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

鷺池にて

2008年12月24日 | 奈良市
あの日、奈良公園を散策し鷺池へと出てきた。
浮見堂への橋を歩きながら思い出したのは、学生時代のこと。
あの頃、よく友人たちとボートを漕ぐ練習をした。
その練習の成果が、以前ブログに書いた洞爺 湖での遭難事件。
当時の主な練習会場は、大阪・天王寺公園内にある茶臼山古墳の池やった。
(この茶臼山古墳のあたりは、大阪冬の陣、大阪夏の陣の合戦の舞台やったらしい。)
冬鳥のバードウォッチングの帰り、奈良公園の鷺池でも何度か練習したことがあったよなぁ~
男2人ずつペアーで何艘かのボートに乗り、浮見堂や中之島のまわりを何周か回るタイムトライアルレース!
しかし、池にはカップルの乗ったボートばかり・・・
羨ましかったよなぁ~
いつかそんな日を夢見て、我々はボートを練習してたんや・・・
そんなとき、池の上でボートからボートへ乗り移ろうとしたカップルたちがいた。
次の瞬間、ボートのバランスが崩れて、ボートを渡ろうとした女性が池の中に・・・
そのはずみで、2艘ともバランスが崩れて・・・
冬の寒い時期やのに・・・
池にはまった人たちは、中之島にある茶店に入れてもらって毛布にくるまれて・・・
いやぁ~ボートって、激しい乗り物やったんやなぁ~
そんなこと思いながら、オトコばかりでボートを時間いっぱいまで漕いでたことがあったんや。
懐かしなぁ~ あの頃が・・・
久々に、ぼんやり鳥でも観に行きたいなぁ~
「写真;鷺池」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿のフン考 | トップ | 吉隠に降る雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良市」カテゴリの最新記事