ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
大和浪漫
私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。
蕗を炊く
2012年05月01日
|
日々の暮らし
昨夜、家人が蕗を炊いた。
家中蕗と醤油のにおい。
蕗は我が家の畑の縁に生えていたもの。
私が摘んだ。
約1.5kg。
日記を見ると、4年前は7kgの蕗を炊いていた。
コメント (20)
«
GWやというのに・・・
|
トップ
|
GW後半、桃の里へ
»
このブログの人気記事
聖地モンセラット②駐車場から大聖堂まで
聖地モンセラット①ランチの後、バスで「聖地」へ移動
サグラダファミリア⑥地下博物館へ
大分・ハーモニーランドのジェットコースターの注...
山口・角島でインスタ映えする迷鳥ヤツガシラ
旭川・旭山動物園の空飛ぶペンギン
サグラダファミリア⑤受難のファザードへ
初午に旗飴
青いイセエビ湯掻くと?
二条辻交差点を通過
最新の画像
[
もっと見る
]
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
54分前
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
54分前
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
54分前
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
54分前
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
54分前
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
54分前
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
54分前
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
54分前
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
54分前
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
54分前
20 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kazuyoo60
)
2012-05-01 10:00:49
美味しいでしょう。先日ツワブキを煮ました。作り蕗はもう少し時期を待ちます。今は若くておいしくても。
返信する
我が家も・・・
(
山口ももり
)
2012-05-01 11:20:21
我が家も3日ほど前に炊きました。尤もスーパーで買ってきた蕗です。丹波のお山には附近から引っこ抜いて敷地内に植えた蕗がよく出てたんですけど、お隣リの山羊のヤロウが食べてしまったらしく、今年は蕗の薹も蕗もゼンゼンみあたりませんでした。酷いでしょう???放し飼いにしてるんです。赤目カシワなんか、山羊の背が届く範囲はツルッツルです。昨日お山で沢山のぜんまいをとりました。私だけが知ってる秘密の野草園なのよ。
返信する
Unknown
(
瓜亀仙人
)
2012-05-01 18:28:43
kazuyoo60さんへ
蕗の炊いたのは、本当に
白いご飯に合いますよねぇ~
食がすすむと、またまた太る???
返信する
Unknown
(
瓜亀仙人
)
2012-05-01 18:30:38
ももりさんへ
昨日、近所のスーパーで蕗が売られているのを見ました。
その値段に驚き!!!
何に対しても感動ってあるんですよねぇ~
返信する
Unknown
(
ちゃぐまま
)
2012-05-03 22:05:38
蕗の佃煮ですか?
母上様がお元気の時に、それに関する記事が出てたような気がします。
店頭では1本何十円の世界です。
こんなにたくさん炊いたら破産してしまいます
o(^-^)o
「自」産「自」消ですね。贅沢ですね~。
返信する
Unknown
(
瓜亀仙人
)
2012-05-04 20:37:32
ちゃぐままさんへ
スーパーで初めて蕗の値段を見て驚いている私です。
高い!
こんなに高いとは・・・
返信する
Unknown
(
山口ももり
)
2012-05-08 09:29:41
値段に驚き・・・高くて驚かれたのか???それとも低くておどろかれたのか???私のは一把198円。それを5把かいました。もう、ほとんど食べちゃった。
返信する
Unknown
(
瓜亀仙人
)
2012-05-09 06:16:51
ももりさんへ
もちろん高さに吃驚でした!
返信する
ということは・・・
(
山口ももり
)
2012-05-09 09:34:25
いっぱい生えていて、もてあますほど???いつもいつも思っているのですが瓜亀様の家でもてあますほどのものが収穫できた時、我が家へも送っていただけないものでしょうかねえ。さ・あ・あ・・・送料コミで2500円から3000円くらい???旅行中とか、栗とかは敬遠しますけど・・・コロッコロの掘り起こしたとこのジャガイモとか、唐辛子の葉っぱとか大好きなんですよねえ。
返信する
Unknown
(
瓜亀仙人
)
2012-05-11 17:50:25
ももりさんへ
そうなんですかぁ~
それなら、これからの収穫の様子をみながら、
お声をかけられればと思います!
返信する
お・お・お・・・
(
山口ももり
)
2012-05-12 08:39:54
必ず請求書と払い方も指示してくださいませね。
返信する
Unknown
(
瓜亀仙人
)
2012-05-13 10:00:05
ももりさんへ
適当に野菜を送ろうと思いますので、2~3年ほどしたら、野菜に見合うももりさんの絵を1枚いただけませんか?
返信する
この指と~まれ
(
miwako
)
2012-05-14 12:34:48
したいような、グッドアイデアですやん^0^b
**お師匠は今日から屋久島に、介護の旅にお出かけかと・・・
わたしは、、、後10年精進を続けて見なければ為らない><;
この記事を読まれたら大喜びされますよ、きっと。
返信する
Unknown
(
瓜亀仙人
)
2012-05-14 18:52:49
miwakoさんへ
屋久島ですか!
いいですねぇ~
私も縄文杉を見てみたいです!
返信する
屋久島から帰りました。
(
山口ももり
)
2012-05-18 08:41:19
お・お・お・・・・絵なんて・・・絵なんておならかゲップみたいなもんなんですよ。つまり余ったエネルギーの排出物。お上品でなくてすみません。絵なんて、ナンボでもさしあげますよ。ちょっとくさい???か???今では、押入れの大型、中型、小型ゴミなんですから。この年になって、もう絵については、野心も金銭欲もないんです。そんなのを瓜亀さまの貴重な労働の対価にしていただいたら申し訳ない。それはちゃんとお支払いたしたいですよ。勿論、お安ければそれは嬉しいです。金銭欲ってのは旅の為に有る言葉なんです。
返信する
Unknown
(
瓜亀仙人
)
2012-05-19 17:12:34
ももりさんへ
>絵なんておならかゲップみたいなもんなんですよ。
お金より、そのおならかゲップみたいなもんを欲しいと思う人間もいるんですよねぇ~
返信する
ではでは・・・楽しみに待っています
(
山口ももり
)
2012-05-22 09:09:14
いつか・・・来るその日を楽しみに待っていますよ。
返信する
Unknown
(
瓜亀仙人
)
2012-05-22 18:49:07
ももりさんへ
待っててくださいね!
返信する
待っていますよ・・お・お・お・・・
(
山口ももり
)
2012-05-22 19:14:13
うれしいなあ!!!コチトラ、6月22からは家におりません。旺盛な食欲と何でも食べる工夫が自慢の野生児です。小さな、捨てそうなイチゴはジャムにしますし、掘る時に鍬がガバッと入ってしまった竹の子とか・・・そんなの大歓迎です。でも・・・瓜亀様の蕗のたいたん・・・所望します。
返信する
Unknown
(
瓜亀仙人
)
2012-05-23 18:18:09
ももりさんへ
残念ながら、蕗を炊いたのはずいぶん前になったので、もう残っていないのです。
次回に期待しておいてください。
6月にまたどこかに行かれるのですね。
いいですねぇ~
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日々の暮らし
」カテゴリの最新記事
「いのちの教育」とは・・・
雪合戦の思い出
衝撃的な忘年会2024
日々是口実・新酒出来ました 他
久々の丸福と紫唐辛子の紅葉とイノシシ被害
朝散歩とセイコガニと
お盆・西国三十三所御詠歌と「光る君へ」
2024年3月あれこれ
くら寿司でビアサーバーがビールぎれ???
節分に孫と恵方巻きと福豆2024
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
GWやというのに・・・
GW後半、桃の里へ
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#地域情報発信ブログ
自己紹介
奈良で生まれ、それからずっと大和暮らし。
『久米仙人』に憧れる私は,趣味の園芸の傍ら、大和の自然・歴史を知るために彷徨っております。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない
聖地モンセラット④「黒いマリア像」の前で
聖地モンセラット③やっと大聖堂の中へ
聖地モンセラット②駐車場から大聖堂まで
聖地モンセラット①ランチの後、バスで「聖地」へ移動
サグラダファミリア⑥地下博物館へ
サグラダファミリア⑤受難のファザードへ
サグラダファミリア④内部とミラノのドゥオーモ
サグラダファミリア③「生誕の門」の前で
サグラダファミリア②入場ゲート前から「マリアの戴冠」
>> もっと見る
最新コメント
瓜亀仙人/
節分にトラクターの刃の交換
瓜亀仙人/
ミハス・ランチでブーツグラスとアフリカが見える展望台
瓜亀仙人/
大井川鐵道・家山駅発のきかんしゃトーマス号に乗車
山桜/
ミハス・ランチでブーツグラスとアフリカが見える展望台
山桜/
節分にトラクターの刃の交換
山桜/
大井川鐵道・家山駅発のきかんしゃトーマス号に乗車
瓜亀仙人/
浜松②本田宗一郎ものづくり伝承館へ
山桜/
浜松②本田宗一郎ものづくり伝承館へ
瓜亀仙人/
津軽へ26鶴の舞橋と回転寿司・清次郎
だんだん/
津軽へ26鶴の舞橋と回転寿司・清次郎
カテゴリー
奈良・大和路
(242)
奈良市
(159)
生駒市・生駒郡
(33)
大和郡山市
(41)
天理市
(60)
山添村
(10)
桜井市
(398)
磯城郡(田原本・三宅・川西町)
(35)
明日香村・高取町
(99)
橿原市
(158)
大和高田・葛城市・香芝市
(38)
北葛城郡
(14)
御所市・五條市
(57)
宇陀市・宇陀郡
(98)
吉野町・東吉野村
(59)
奥吉野(天川・川上)
(74)
万葉歌碑
(13)
縄文への旅
(106)
北海道
(128)
東北
(159)
関東
(63)
甲信越
(159)
北陸
(89)
東海
(176)
三重県
(105)
滋賀県
(31)
京都府
(100)
大阪府
(141)
和歌山県
(121)
兵庫県
(110)
中国地方
(149)
四国
(166)
九州
(209)
沖縄
(91)
海外
(67)
我が家
(190)
日々の暮らし
(834)
趣味の園芸
(611)
その他
(29)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
ブックマーク
e411y(回顧録)
私が書いているe411yの旅の思い出
goo
最初はgoo
最新フォトチャンネル
ch
58305
(37)
桜井市
ch
57934
(46)
奈良市
ch
58295
(78)
飛鳥
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
749
PV
訪問者
351
IP
トータル
閲覧
4,000,076
PV
訪問者
1,187,638
IP
ランキング
日別
2,369
位
週別
1,586
位
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
蕗の炊いたのは、本当に
白いご飯に合いますよねぇ~
食がすすむと、またまた太る???
昨日、近所のスーパーで蕗が売られているのを見ました。
その値段に驚き!!!
何に対しても感動ってあるんですよねぇ~
母上様がお元気の時に、それに関する記事が出てたような気がします。
店頭では1本何十円の世界です。
こんなにたくさん炊いたら破産してしまいます
o(^-^)o
「自」産「自」消ですね。贅沢ですね~。
スーパーで初めて蕗の値段を見て驚いている私です。
高い!
こんなに高いとは・・・
もちろん高さに吃驚でした!
そうなんですかぁ~
それなら、これからの収穫の様子をみながら、
お声をかけられればと思います!