今回の富山県への旅は、万葉集・大伴家持を訪ねる旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/dc28bd8dcb8d1b4133d651364f10cff5.jpg?1659997620)
富山城の北側を流れる松川には、万葉の歌碑が並ぶ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/9797a5d7b938191a2a391f32aee57a88.jpg?1659997542)
万葉のふるさとは富山・高岡?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/20389c713afd66da62973c1149ea67b6.jpg?1659997543)
万葉のふるさとは奈良ではなかったん!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/a5e05d5bb654007829f9731be333ca16.jpg?1659997544)
富山は、大伴家持が何年か過ごしただけの土地!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/19127a7c61cebc4f74027d541841ce16.jpg?1659997544)
ここには、額田王はいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/08c22cbcf9548a67c5ce11d3c660668d.jpg?1659997544)
柿本人麻呂もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/87c7d6292060c771bd7e8052fd1437f4.jpg?1659997544)
山部赤人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/69da9271d4c590eaa29a7ebdd234966b.jpg?1659997545)
山上憶良も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/269264b40195eb8c842a2043274efc49.jpg?1659997546)
持統天皇もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/9eec04fb510e9cde05231ea283e2c87f.jpg?1659997547)
でも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/66348e2ef50c5c60eb80e2e4b154b762.jpg?1659998025)
万葉のこころがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/ea03efbe29e1db64bb0a510b2616bb57.jpg?1659997780)
私は今、保田與重郎全集を読み続けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/abfcafc941d96d2c4f186a4240887780.jpg?1659997780)
頭の中は、万葉集でいっぱい、いや、溢れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/30fee44dee68372d2b7f6fc17e5a0192.jpg?1659997780)
奈良県立万葉文化館の講義も聴いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/9e59cc51e857eca267ac1569a2bdbb25.jpg?1659997780)
松川沿いを毎朝歩き、深呼吸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/e1a4b94fccb7dcceb8a6753252f485d4.jpg?1659997780)
万葉を吸い込み、体内に取り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/7d22afb881f25e377688089ca8d0d368.jpg?1659997780)
でも、私から良い歌は出て来ない???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/93b72c11c9bcfb5fe013cd8565632b28.jpg?1659997782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/dc28bd8dcb8d1b4133d651364f10cff5.jpg?1659997620)
富山城の北側を流れる松川には、万葉の歌碑が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/9797a5d7b938191a2a391f32aee57a88.jpg?1659997542)
万葉のふるさとは富山・高岡?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/20389c713afd66da62973c1149ea67b6.jpg?1659997543)
万葉のふるさとは奈良ではなかったん!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/a5e05d5bb654007829f9731be333ca16.jpg?1659997544)
富山は、大伴家持が何年か過ごしただけの土地!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/19127a7c61cebc4f74027d541841ce16.jpg?1659997544)
ここには、額田王はいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/08c22cbcf9548a67c5ce11d3c660668d.jpg?1659997544)
柿本人麻呂もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/87c7d6292060c771bd7e8052fd1437f4.jpg?1659997544)
山部赤人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/69da9271d4c590eaa29a7ebdd234966b.jpg?1659997545)
山上憶良も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/269264b40195eb8c842a2043274efc49.jpg?1659997546)
持統天皇もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/9eec04fb510e9cde05231ea283e2c87f.jpg?1659997547)
でも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/66348e2ef50c5c60eb80e2e4b154b762.jpg?1659998025)
万葉のこころがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/ea03efbe29e1db64bb0a510b2616bb57.jpg?1659997780)
私は今、保田與重郎全集を読み続けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/abfcafc941d96d2c4f186a4240887780.jpg?1659997780)
頭の中は、万葉集でいっぱい、いや、溢れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/30fee44dee68372d2b7f6fc17e5a0192.jpg?1659997780)
奈良県立万葉文化館の講義も聴いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/9e59cc51e857eca267ac1569a2bdbb25.jpg?1659997780)
松川沿いを毎朝歩き、深呼吸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/e1a4b94fccb7dcceb8a6753252f485d4.jpg?1659997780)
万葉を吸い込み、体内に取り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/7d22afb881f25e377688089ca8d0d368.jpg?1659997780)
でも、私から良い歌は出て来ない???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/93b72c11c9bcfb5fe013cd8565632b28.jpg?1659997782)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます