大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

サンゴ井手前の町石

2020年03月16日 | 桜井市
多武峰街道の町石を訪ねて、さらに進むと、村の人がサンゴ井手と呼ぶところの前に、先の折れた町石があった。今来た道を振り返り、これから行く道を見た。 . . . 本文を読む
コメント

1町とは・次の町石

2020年03月15日 | 桜井市
多武峰街道の町石を訪ねて歩く。1町とは、約109m。昨日書いた町石から109m歩いたのに、次の町石はなく・・・県道と旧道との分岐に道標を見つけただけ。道路工事でどこかに行ったのか、川に面しているので流されたのか???道標の文字すら読めない私には、分かることはないよなぁ〜 . . . 本文を読む
コメント

浅古井手付近の町石

2020年03月14日 | 桜井市
談山神社への道・多武峰街道には多くの町石が残っている。写真は浅古井手付近の町石。昨日書いた西内酒造さんから街道を上って行くと、やがて、聖林寺への分岐がある。右手、聖林寺橋を渡ると聖林寺への道。左手へ進むと、町石は民家の前に立っている。 . . . 本文を読む
コメント

西内酒造前の町石

2020年03月13日 | 桜井市
談山神社への道・多武峰街道には町石が残っている。写真は、談山正宗や庄屋酒で有名な西内酒造前の町石。 . . . 本文を読む
コメント

ゴルフ練習場へ

2020年03月12日 | 桜井市
暖かくなってきたから、そろそろ外山(とび)のゴルフ練習場へ出かけようかな。右手が三輪山。左の森は、茶臼山古墳。目指せ300ヤード! . . . 本文を読む
コメント

東北のコト

2020年03月11日 | 東北
今朝のニュースは、9年前の東北震災のコト。ああ松島や・・・また東北へ行ってみたいなぁ〜 . . . 本文を読む
コメント

ウッドバーニング体験

2020年03月10日 | 日々の暮らし
先日のこと、ウッドバーニングの初体験をした。久々の根気のいる作業に集中・・・またチャレンジしたみたい! . . . 本文を読む
コメント

Fukushima50と新型コロナ

2020年03月09日 | 日々の暮らし
先日、映画「Fukushima50」のチケットを頂いた。観に行きたいけど、新型コロナウィルスが・・・ . . . 本文を読む
コメント

我が家のスカーレット

2020年03月08日 | 我が家
朝ドラ「スカーレット」も、いよいよ終盤。昨夜のブラタモリも信楽!我が家の狸は、40年ほど昔親父が信楽で買ってきたもの。ダットラに乗って植木鉢を買いに行ったはずが・・・狸に化かされた? . . . 本文を読む
コメント

春よ来い!

2020年03月07日 | 日々の暮らし
我が家の庭にも春が来た!早く明るいニュースが届いて欲しい。 . . . 本文を読む
コメント

イソヒヨドリ

2020年03月06日 | 日々の暮らし
工事現場で見かけたイソヒヨドリ。君には、ここが磯に見えるのかい? . . . 本文を読む
コメント

スズメ

2020年03月05日 | 日々の暮らし
最近少なくなったというスズメ。今朝のTVは、福島県で避難指示一部解除のニュース。よかったね。 . . . 本文を読む
コメント

伊賀上野の病院にて

2020年03月04日 | 三重県
先日のこと、伊賀上野の病院へお見舞いに。病院の窓から伊賀上野城が見えた。線路も見える!思わず口ずさむのは、西岡たかしの曲。早く良くなりますように・・・ . . . 本文を読む
コメント

春のストライプ

2020年03月03日 | 日々の暮らし
日に日に日差しが春めいてきた。春の日差しのストライプ。 . . . 本文を読む
コメント

ブラタモリに仮面の忍者赤影

2020年03月02日 | 三重県
先日のこと、ブラタモリに仮面の忍者赤影が登場した!昔、凧に乗って空を飛ぶ忍者いなかったっけ?伊賀上野城を訪ねた時、空に一羽のトンビ。彼も忍者??? . . . 本文を読む
コメント