先日のこと、奈良女子大学を再訪。いや〜お懐かしい!前回訪ねたのは、コロナ禍が始まる半年ほど前やった。しかし、キャンバスの雰囲気は変わらず?いや、キャンバスに鹿の姿が無かった。今春、工学部が新設なったと聞いたけど???どこに工学部が出来たの?それよりも、私が訪ねる今回の先生のお部屋はどこ?しっかり聞いて来なかった・・・前回の先生から2度目やから、何とか分かると信じ込んでしまった。それが大きな間違いや . . . 本文を読む
今回の我が家の庭作業、高木を切るために高所作業車が登場。庭師さんは、トラックの荷台のボックス?に乗ってアームを伸ばして作業する。ボックスには、チェンソーと高所作業車のボックスを操作するリモコン。そのリモコンを操作して、作業する所に移動する。その作業中、リモコンが「通信不良」をコール!?リモコンが効かなくなってしもた・・・???庭師さんはリモコンが効かないから高所作業用ボックスから降りることが出来な . . . 本文を読む
九月の初め、我が家に庭師さんが来てくれた。その日は、我が家の皆んなで庭の片付け作業。作業が終わったら、夕食は何処へ行く!?やっぱり丸福!まずビール、生大!注文した料理が届くまでは、おでん!このお店も久々やなぁ〜孫の注文!孫娘の注文!息子の嫁の注文!息子の注文!皆んな美味しかった〜! . . . 本文を読む
九月最初の土曜日、お寺さんが月参りに来てくれるので、仏前の花を摘みに行った。そしたら摘みたい花に蝶!どうしよう?摘めば蝶に悪い?このままにしておきたいけど、それは出来ないし・・・また彼岸に花を摘む。蝶は? . . . 本文を読む
昔、映画のフレーズに、「お母さん、僕のあの帽子、どうしたんでさうね・・・」ってフレーズがあったような?たしかその映画は「人間の証明」?今回の富山県への旅の終わり、私は返却したレンタカーの中にシート下の忘れ物を探していて、帽子を忘れてしまった。帰宅した翌日、レンタカー屋さんから電話があり、忘れた帽子を着払いで送るとのこと。その帽子が一ヶ月経っても届かない・・・???旅から帰宅して、東北地方や北陸地方 . . . 本文を読む
今回の富山県への旅の最終日、黒部峡谷トロッコ電車を乗り終え宇奈月駅を降りた。駅前を駐車場に向かって歩いていたら足湯発見!ダムの対岸の日帰り温泉に行けなかったので、足湯に入ることにした。宇奈月温泉や〜〜〜!昔通った宇奈月スキー場への道を発見!懐かしい!ライオンの尻尾に何か書いてある?納得!?食べてみたかった釜飯屋さん!ここにも自販機?富山駅に到着。レンタカーを返却して、北陸新幹線で金沢へ。さよなら富 . . . 本文を読む
富山県への旅の最終日、黒部峡谷トロッコ電車で欅平から宇奈月駅へ戻った。野生動物探しのラストチャンス?目を皿のようにして集中!?孫娘が「猿いた!」と叫んだ。ど、どこ!?丁度トロッコ電車が対向車待ちで停止したので撮影出来た。撮影した後は、もうぼんやり・・・つ、疲れた〜〜〜満足感と疲労感???緑が綺麗や〜でも、暑い!ダムの対岸にある日帰り温泉に行きたかったけど、もう時間がない。予想以上にトロッコ電車での . . . 本文を読む
富山県への旅の最終日、トロッコ電車で黒部峡谷欅平へ。黒部峡谷なのに暑い!?最奥の欅平なのに暑い!?トロッコ電車もトンネルの中以外は暑かった。欅平を散策しようかと思ったけど、孫たちの反対に合い諦めて昼食にすることにした。欅平駅の二階が食堂。何食べる?孫たちは富山ブラック!私は特選峡谷ラーメン!大自然を眺めながら、峡谷ラーメン!熱い!?暑い?食事の後は?エアコンの効いた所へ?駅前のビジターセンターで帰 . . . 本文を読む
富山県への旅の最終日、宇奈月駅から黒部峡谷トロッコ電車に乗車。いざ出発!しかし、暑い!?黒部峡谷なのに???こんなに山奥なのに・・・このお城のような建物を見たら、ドイツのライン川クルーズを思い出す。ビール飲みたい!?行きたい温泉が見えてきた!この温泉にも入ってみたい!実は今回の乗車で、野生動物探しをしている最中!?トロッコ電車乗車中にカメラで野生動物を撮影すると、記念品がもらえるという。たしか、こ . . . 本文を読む
今回の富山への旅の4日目、旅の最終日、トロッコ列車に乗りに宇奈月へ。昔、この宇奈月温泉に子どもたちとスキーに来たことがある。懐かしい!トロッコ列車の駅を目指す。トロッコ列車が見えてきた。駅前にある電気の資料館?駅には、釜飯の自動販売機。美味しそう!トロッコ列車内で食べる?駅の3階には資料館。エアコンの効いたここで発車待ち。発車時刻が近づいてきたので、ホームへ移動。いざ出発! . . . 本文を読む
富山への旅の3日目、富山駅で夕食を済ませて路面電車に乗ってホテルへ戻ろうとしたら駅が大混雑???浴衣姿の人が多い!?も、もしかして・・・花火大会?ホテルに戻れないかも?以前、九州旅行から大阪まで戻って来たら淀川花火大会から帰る人て大混雑やったことがあった。新幹線を降りたら新大阪駅は大混雑、大阪駅も大混雑、環状線の乗り換え駅も大混雑・・・もう夜も遅く、帰宅出来ないかと思ったんやった。だから、これくら . . . 本文を読む
今回の富山県への旅の3日目の夕食は、ヒスイ海岸で海水浴をしたので、一旦ホテルに戻りシャワーを浴びてから、ホテルの横から路面電車に乗って富山駅へ。富山を旅していっぱい路面電車を見ているのに、まだ乗っていなかったので、乗ってみることにした。国際会議前から乗車。富山駅には、いろんな飲食店が集まっているという。ところが、孫たちの食べたいものが一つに決まらない!?弟の方はラーメン!孫娘は海鮮丼!そこで、私は . . . 本文を読む