写真は 能楽『三輪』
『源氏物語』「須磨」 4 『源氏物語読本』『源氏物語読本現代語訳』(片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)『堀川波鼓』『松風』
『源氏物語読本』「須磨」 P.38-42
『源氏物語読本現代語訳』 「須磨」 P.14-15
『源氏物語読本現代語訳』 参考 P.44-48
秋山 虔/桑名 靖治/鈴木 日出男【編】
歌舞伎『堀川波鼓』から謡曲『松風』に至り、今は、『松風』から『源氏物語』「須磨」を読んでいる。
少しでも「須磨」の理解を深めるためにと思い、『源氏物語読本』を読んで見たが、「月」「松(待つ)」などの私の欲しい情報はない。
有名な本なので、源氏物語を通り一遍知るために読むには良い本であると思う。
しかし、源氏物語を味わいたいのであれば、こういった本で基礎を固めてから、発展のある書物を選ぶのが良いと感じる。
今回は謡曲『松風』を掘り下げたいと感じて読んだので、役に立つ部分は少なかったといえよう。
やはり、こういった場合に選ぶべき本は、『源氏物語の探求』(風間書房)などを選ぶのが良いのかもと感じる。
幸い、図書館で『源氏物語の探求』シリーズの中から「須磨」について触れられている三冊を図書館でお借りした。
こちらに期待をかけたい。
みなさま、拙ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
感謝申し上げます。
『源氏物語』のエッセンスと出会う格好のコレクション―辞書なしで読める懇切な注・解説・資料。別冊・現代語訳付。
目次
桐壺の更衣(1「桐壺」)
雨夜の品定め(2「帚木」)
隈なき月影(4「夕顔」)
若紫の君(5「若紫」)
心の鬼(7「紅葉賀」)
車争ひ(9「葵」)
野宮の一夜(10「賢木」)
心づくしの秋(12「須磨」)〔ほか〕
みなさま、拙ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
感謝申し上げます。
片岡仁左衛門様,中村扇雀様,ありがとう!の『堀川波鼓』関連記録
『堀川波鼓』1 『近松全集』 『名作歌舞伎全集 第一巻』 『近松全集』より
『堀川波鼓』2 片岡仁左衛門 休演>< ご回復を願っております。 感情移入よろしくの、あっぱれ!中村扇雀さん^^v 今回の『堀川波鼓』は良かった。
『堀川波鼓』3 歌舞伎役者 中村扇雀様
『堀川波鼓』4 仁左衛門様と扇雀様の『堀川波の鼓』が続行されている^^v そして、近松の魅力を少々^^
『堀川波鼓』5 『名作歌舞伎全集 第一巻』 『近松全集 第四巻』 『日本古典文学大系 近松浄瑠璃集 上』より『堀川波鼓』を繰り返し読む。
『堀川波鼓』6 『堀川波鼓』下巻大筋 『近松全集 第四巻』『堀川波鼓』横山 正 引用 (片岡仁左衛門様、中村扇雀様へは感謝の気持ちでいっぱい)
謡曲『松風』 1 (観世流謡曲百番集)を読了。 『堀川波鼓』詠われる『松風』を読む。 片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝する。
謡曲『松風』 2 (謡曲集上(日本古典文学大系 岩波 赤))を読了。 片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために
謡曲『松風』 3 (能を読む「翁と観阿弥 能の退場」(角川学芸出版))を読了。(片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)
謡曲『松風』 4 (『謡曲百番集』(新日本古典文学大系 岩波 緑))を読了。 (片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)
『源氏物語』「須磨」 1 岩波の古典文学大系(片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)『堀川波鼓』『松風』
『源氏物語』「須磨」 2 『一冊でわかる源氏物語 ま ろ ん?』(片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)『堀川波鼓』『松風』
『源氏物語』「須磨」「解説」 3 『ポプラ社古典文学全集4 源氏物語』(片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)『堀川波鼓』『松風』
『源氏物語』「須磨」 4 『源氏物語読本』『源氏物語読本現代語訳』(片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)『堀川波鼓』『松風』
在原行平 1 『堀川波鼓』関連する在原行平について調べてみる 謡曲の『松風』は百人一首の行平の和歌や、須磨漂流などを題材としている。
能 (観世流) 『須磨源氏』
老人が源氏の化身とほのめかし、姿を消す。
光源氏があらわれ、舞い、夜明けに 「失せにけり~~~」
心に残る『須磨源氏』にしばし時間を忘れてしまいました。
関係者のみなさま、充実した楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
三輪明神 大神神社にて、春の大神祭 後宴能
能 (金剛流) 『三輪』
片岡仁左衛門様,中村扇雀様,ありがとう!の『堀川波鼓』関連記録
『堀川波鼓』1 『近松全集』 『名作歌舞伎全集 第一巻』 『近松全集』より
『堀川波鼓』2 片岡仁左衛門 休演>< ご回復を願っております。 感情移入よろしくの、あっぱれ!中村扇雀さん^^v 今回の『堀川波鼓』は良かった。
『堀川波鼓』3 歌舞伎役者 中村扇雀様
『堀川波鼓』4 仁左衛門様と扇雀様の『堀川波の鼓』が続行されている^^v そして、近松の魅力を少々^^
『堀川波鼓』5 『名作歌舞伎全集 第一巻』 『近松全集 第四巻』 『日本古典文学大系 近松浄瑠璃集 上』より『堀川波鼓』を繰り返し読む。
『堀川波鼓』6 『堀川波鼓』下巻大筋 『近松全集 第四巻』『堀川波鼓』横山 正 引用 (片岡仁左衛門様、中村扇雀様へは感謝の気持ちでいっぱい)
謡曲『松風』 1 (観世流謡曲百番集)を読了。 『堀川波鼓』詠われる『松風』を読む。 片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝する。
謡曲『松風』 2 (謡曲集上(日本古典文学大系 岩波 赤))を読了。 片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために
謡曲『松風』 3 (能を読む「翁と観阿弥 能の退場」(角川学芸出版))を読了。(片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)
謡曲『松風』 4 (『謡曲百番集』(新日本古典文学大系 岩波 緑))を読了。 (片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)
『源氏物語』「須磨」 1 岩波の古典文学大系(片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)『堀川波鼓』『松風』
『源氏物語』「須磨」 2 全体 『一冊でわかる源氏物語 ま ろ ん?』(片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)『堀川波鼓』『松風』
『源氏物語』「須磨」「解説」 3 『ポプラ社古典文学全集4 源氏物語』(片岡仁左衛門様と中村扇雀様に感謝して、歌舞伎『堀川波鼓』を掘り下げるために)『堀川波鼓』『松風』
在原行平 1 『堀川波鼓』関連する在原行平について調べてみる 謡曲の『松風』は百人一首の行平の和歌や、須磨漂流などを題材としている。
能 (観世流) 『須磨源氏』
老人が源氏の化身とほのめかし、姿を消す。
光源氏があらわれ、舞い、夜明けに 「失せにけり~~~」
心に残る『須磨源氏』にしばし時間を忘れてしまいました。
関係者のみなさま、充実した楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
三輪明神 大神神社にて、春の大神祭 後宴能
能 (金剛流) 『三輪』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます