見出し画像

乱鳥の書きなぐり

吉右衛門 藤十郎出演の『一谷嫩軍記~熊谷陣屋』を見て,ラスター彩を思う浮かべる。

  (アゼルバイジャン博物館で見たラスター彩^^の皿 2011年イラン タブリーズ)

 以前から何度も書いていますが、私はラスター彩が好きです。
 今回のラスター彩の皿は、アゼルバイジャン博物館所蔵のものです。
 アゼルバイジャン博物館はタイルの美しいブルーモスク(拙ブログでも記録あり)で有名なタブリーズに位置する。
 タブリーズはイラン西部。

 
 私の好きなラスター彩の皿や壷 
 アゼルバイジャン博物館(タブリーズ)にて (7枚)ズ


 Museum Site of Blue Mosque- Cemetery of lron Age. 3(16景) 
 鉄器時代の墓地 (人骨多載のため、苦手な人は見ないで下さい。)
 タブリーズ ブルーモスクすぐそば



 テレビで中村吉右衛門丈、坂田藤十郎丈出演の『一谷嫩軍記~熊谷陣屋』を見ていて、美しく重厚な演技に見入り、わたくしの好きなラスター彩を思い出した。
 このお二人の台詞の言い回しなら、一日中聴いていたいし観ていたい。
 やはり歌舞伎はいいものだ。
 私は演目『一谷嫩軍記~熊谷陣屋』も好きだし、今回の舞台(中村吉右衛門 中村富十郎 中村魁春 大谷友右衛門 中村錦之助 中村松江 大谷桂三 澤村由次郎 中村歌昇(現・又五郎) 中村梅玉 坂田藤十郎(敬称省略))や、 幸四郎丈か仁左衛門丈が出演の『一谷嫩軍記~熊谷陣屋』のような舞台を関西で見たいのです…。



 

コメント一覧

Ranchoより
こんにちは^^
てくっぺさん、
いつもありがとうございます。
感謝感謝でございまする^^

素敵でしょう^^
きれいですね^^

うひゃひゃ
中島さん^^v
なんか、いいな。
あの方のおはなしぶり☆

ほんとほんと
わたしも☆
こんなお皿で食べてみたいですね(*^^*)
てくっぺ
おはようです。^±^ノ
http://tekukame.blog135.fc2.com/
素敵な器ですね。^±^ノ
いい仕事してます。^±^ノ
中島さんかよ!(゜Д゜)ノx±x
子のお皿でパスタを食べたいです。^±^
何、トンチンカンなこと言ってるんだよ!(゜Д゜)ノx±x
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術・文様・展示物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事