2009-12-11 12:13:09 | 日記 うろ覚えですが、永六輔さんが言ってたと思います。ありがとうは、日本語で一番美しい言葉だと。私たちは子供にも教えているつもりです。でも、私たち自身が年を経るにつれ、薄れていっている事に気付きます。仕事、家庭、人間関係でも。
どうも傲慢になっているのでしょうか。ちょっとだけ成功した人は特に。そんな事を思い出させる事が身のまわりでよくあります。
自分への戒めにしたいと感じます。
ありがとう
おかげさまでと言える
そんな仕事と人間関係で日々を過ごしたいものです。
赤カブ不動産屋のいるロータリークラブの古くからのメンバーKさんは、ありがとう、おかげ様でが挨拶でなく、自然に出てくる方なんですね。以前に卓話を聞きましたが感動しましたね。
赤カブ不動産屋もよちよち歩きですが、仕事は成功させたいですが、一人の人間としても成功したいと思っています。
どうも傲慢になっているのでしょうか。ちょっとだけ成功した人は特に。そんな事を思い出させる事が身のまわりでよくあります。
自分への戒めにしたいと感じます。
ありがとう
おかげさまでと言える
そんな仕事と人間関係で日々を過ごしたいものです。
赤カブ不動産屋のいるロータリークラブの古くからのメンバーKさんは、ありがとう、おかげ様でが挨拶でなく、自然に出てくる方なんですね。以前に卓話を聞きましたが感動しましたね。
赤カブ不動産屋もよちよち歩きですが、仕事は成功させたいですが、一人の人間としても成功したいと思っています。