先週、赤カブ不動産屋が20代からの同業の知り合いOさんから、知人の借地売却の相談を 受けているので、解決とその後の仕事になるのではとの、お話を頂きました。
今週お会いし、関係する資料を頂き、先様に連絡したんです。
昨年末に、成約に至らなかったんですが、赤カブ不動産屋が奔走した案件が有ったんで す。
その時の建設業者さんでした。
相手は上司に相談すると。
その日のうちに連絡があり、来週月曜日、事務所に来て頂き事情をご説明いただく事にな りました。
実はこのOさん20代の時、会社はライバルでしたが共通の勉強、親睦の会で一緒だったん です。
昨年もご協力頂いたりして、助けて貰っています。
何時も何時も人に助けられる赤カブ不動産屋です。
そして、どこで交じり合うか分からない人と人とのご縁。
その時の真剣な立ち振る舞い。
それを「一期一会」と言うのでしょうか。
前職の創業者の座右の銘でした。
すこし意訳しすぎましたが一期一会を納得する人もしない人もクリック。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1500_1.gif)
今週お会いし、関係する資料を頂き、先様に連絡したんです。
昨年末に、成約に至らなかったんですが、赤カブ不動産屋が奔走した案件が有ったんで す。
その時の建設業者さんでした。
相手は上司に相談すると。
その日のうちに連絡があり、来週月曜日、事務所に来て頂き事情をご説明いただく事にな りました。
実はこのOさん20代の時、会社はライバルでしたが共通の勉強、親睦の会で一緒だったん です。
昨年もご協力頂いたりして、助けて貰っています。
何時も何時も人に助けられる赤カブ不動産屋です。
そして、どこで交じり合うか分からない人と人とのご縁。
その時の真剣な立ち振る舞い。
それを「一期一会」と言うのでしょうか。
前職の創業者の座右の銘でした。
すこし意訳しすぎましたが一期一会を納得する人もしない人もクリック。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1500_1.gif)