昨日は店舗に貸してある土地の相談を。
期限が間近なので。
話を聞き、契約書等をチェック。
借主はМ&Aされてますが問題は無いですね。
相談料は吉兆庵の和菓子でした。
そうそう、昨日庭の黄金木蓮の写真を。
ついでに木も。
影の部分と日当たりの部分が。
今日朝一、犬の散歩にお気に入りの隣接公園を散歩。
新芽が綺麗ですね。
どちらも日当たり部分は美しく、はっきり見えます。
しかし、影の部分は良く見えません。
勿論赤カブ不動産屋の携帯カメラのせいでもありますが。
住宅、不動産の業界は住宅取得の支援制度、消費税増税前そしてアベノミクスの期待効果などで 概ね好調。
ミクロで見れば厳しめの会社もあるんですね。
業界でも光部分と影の部分が。
好調と言われる会社でも危うい部分や目を背けている影の部分があるのでしょうか。
良いと思う時ほどその陰の部分に対応する事でしょうか。
赤カブ不動産屋の性格では、良い時、上手く行っている時ほど心配します。
上手く行っている中に悪くなる因子を含んでいると考えるのですから。
良い時ほど影の部分にも目をやりながら、適切な対応をする事だと。
心配症、憶病な赤カブ不動産屋はそんな心配をするんですね。
杞憂に終わることも多いですが。
今日はゆっくり休みましょう。
今日も一日宜しくお願い致します。
社長ブログ ブログランキングへ