昨日参議院議員選挙が公示されました。
最近の投票率は国政でも地方選挙でも40%位ですね。
選挙権は均しく成人の国民が持っている権利と義務だと思うのですが。
隣国の中国は共産党の一党独裁ですし。
北朝鮮などは3代の世襲ですからね。
そんな国には国民の選挙権など有りませんね。
誰に投票しようと良いのですが、投票に行きませんと。
自由に自らが選べるんですよ。
それが民主主義て言うものなんですね。
サダム・フセインが統治したかつてのイラクでは90数%の投票率でしたが。
これは強制された投票なんですね。
今の日本では自由に議員を選べ、間接的にトップを選べるのですし。
生活にも直結する政策も選べるのですから。
誰にも強制されることなく、均しく選挙権がありますから。
こんな日本に住んでいるのですから、投票に行きませんとね。
政治を諦めたりしては自らの手足を縛るようなものです。
特に今回のように自民党の一人勝ちのような流れでは、投票に行かなくても、との気持ちが 出るのでしょうが。
今回の参議院選挙は国の向かう方向を決めるつもりで参加する事でしょうか。
今回の選挙が終われば当分の間、国政選挙は行われないでしょう。
ですから、今回の参議院選挙は国の行く先を決める大事な選挙だと思うのですね。
赤カブ不動産屋は大切な投票を棄権する事は有りません。
過去も未来もね。
いやー、昨夜は久々に大宮南銀へ。
住宅会社の社長や役員と一緒にね。
良い話が聞けて、刺激を受ける良い会合でした。
しかし、飲み過ぎて一日へろへろでしたが。
今日も大宮ですが、今夜は飲むより食べる事にしましょうか。
今日も一日応援頂きありがとうございました。
社長ブログ ブログランキングへ
最近の投票率は国政でも地方選挙でも40%位ですね。
選挙権は均しく成人の国民が持っている権利と義務だと思うのですが。
隣国の中国は共産党の一党独裁ですし。
北朝鮮などは3代の世襲ですからね。
そんな国には国民の選挙権など有りませんね。
誰に投票しようと良いのですが、投票に行きませんと。
自由に自らが選べるんですよ。
それが民主主義て言うものなんですね。
サダム・フセインが統治したかつてのイラクでは90数%の投票率でしたが。
これは強制された投票なんですね。
今の日本では自由に議員を選べ、間接的にトップを選べるのですし。
生活にも直結する政策も選べるのですから。
誰にも強制されることなく、均しく選挙権がありますから。
こんな日本に住んでいるのですから、投票に行きませんとね。
政治を諦めたりしては自らの手足を縛るようなものです。
特に今回のように自民党の一人勝ちのような流れでは、投票に行かなくても、との気持ちが 出るのでしょうが。
今回の参議院選挙は国の向かう方向を決めるつもりで参加する事でしょうか。
今回の選挙が終われば当分の間、国政選挙は行われないでしょう。
ですから、今回の参議院選挙は国の行く先を決める大事な選挙だと思うのですね。
赤カブ不動産屋は大切な投票を棄権する事は有りません。
過去も未来もね。
いやー、昨夜は久々に大宮南銀へ。
住宅会社の社長や役員と一緒にね。
良い話が聞けて、刺激を受ける良い会合でした。
しかし、飲み過ぎて一日へろへろでしたが。
今日も大宮ですが、今夜は飲むより食べる事にしましょうか。
今日も一日応援頂きありがとうございました。
