赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

お節介焼きか

2014-05-02 21:26:01 | 日記
 午前中税理士事務所の方と打ち合わせを。
 売上数字が想定と異なる件は明らかになるも、対応がね。
 顧客からの要請でそうなってましてね、詳しくは書けませんが。
 
 結果は赤カブ不動産屋の予定着地点になるので、良しとしましょう。
 それにしても顧客に振り回されましたが、何せ大口なので対応しませんとね。
 連休前に解決しようとしてましたから、まあ良いでしょう。

 あ、それといつも世話になってる不動産屋のBさんにコシアブラと冷凍した青のりを。
 東川口でお渡しし、お茶をね。
 その時に前職のある部門、2か所から相談を受けていて、出来ることをしてあげてると。
 一方は赤カブ不動産屋の事務所のものがいろいろと提案し。
 一方は事務所に来たいと言うので、来てもらい、アドバイスなどを。
 そんな話をしてたのですが。

 Bさんは「手数料も払わない人たちに何もすることないんじゃない」と。
 
 そうかもしれませんね。
 僅かの広告であとは「ごっちゃんです」で終わる可能性も高いかもね。
 広告会社として仕事になるところは他社がやってましたから。
 
 こちらが話してるのはお金のかからない、販売促進の胆となるところですからね。

 それで終わっても良しとしましょう。
 赤カブ不動産屋はお節介焼きそのものですから。
 それにお節介焼きでも相手に迷惑の掛からないお節介焼きですし。
 何のマイナスもありませんし。
 寧ろ後々にプラスになることも多いかもね。

 赤カブ不動産屋のブランドは「お節介焼き」。
 力もないのに一生懸命にトライし、後で心悩ませるそんな性格なんですね。


 良いか悪いかではなく、そんな生き方が身についていて自然なんでしょう。

 そんなお節介焼きも明日から新潟に。
 山菜や海の幸、そして温泉三昧で仕事など思い出す事もないでしょうし。

 エネルギーを蓄えてきましょうか。
 今日も今週も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログ ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする