埼玉スタジアムに対セレッソ大阪戦を観戦しにね。
サッカーに詳しくない赤カブ不動産屋でもフォルランは知ってますし。
あのフォルランを一度は見てみたいしね。
でも一人じゃいけないし。
ワンロンの店主とね。
試合は1-0でレッズの勝利。
店主と親しい柏木陽介の大活躍で嬉しい限り。
絶妙の1アシストですが、惜しいシュートも3本もありでね。
梅崎司は入場時に生まれたばかりの赤ん坊を抱いて入場しましてね。
良く知ってる選手が活躍したりでね。
それにしても良い試合でした。
そうそう、あのフォルランを目の前で見ましたが。

8列目で選手の声が聞こえますからね
フォルランにボールが集まりませんから、その凄さは分かりませんでしたがね。
フォルランに仕事をさせませんでした。
レッズのボール支配率が高くてね。
サッカーはチームで戦いますし、ましてやサポーターも一緒ですからね。
フォルラン一人じゃ勝てないよ。

住宅・不動産の業界でもよく勘違いがあります。
ちょっと調子よいと、自分の力だとね。
調子悪くなりますと、会社が悪い、商品が悪いそして景気が悪いなどとね。
もちろん心の中で。
自分に自信、カラ自信でも持つのは大事ですがね。
企業や部門の力や関連部門そして部下・同僚などのチーム力などね。
一人親方や一人で独立するならすべては自分の力の結果ですがね。
2人以上の組織になりますと、いろいろと関係してきますからね。
上手く行ってるときは周りのおかげ。
上手く行かないときは自分に問題が。
そんな風に考えれば言い訳は出ませんし、行動しなくてはなりませんから。
上手く行けば自分のおかげ。
上手く行かなければ他人のせい。
責任を取るという行動には出ないでしょうね。
多くはこれが実態でしょうか。
こんな人で偉くなった人を殆ど知りませんがね。
今日はフォルランも見たし(初めてパンダを見るような感じか)
レッズは勝利したし(昨年12月はセレッソに敗れACL出場できず)
知ってる選手が活躍したし(柏木陽介MVPをあげたい)
埼スタで何人も知り合いに会えましたし(便利な場所に車も駐車でき)
埼スタ公式入場者数が55,000人も(暫く酷かったからね)
良いことずくめの土曜日でした。
今日も応援いただきありがとうございました。

社長ブログ ブログランキングへ
サッカーに詳しくない赤カブ不動産屋でもフォルランは知ってますし。
あのフォルランを一度は見てみたいしね。
でも一人じゃいけないし。
ワンロンの店主とね。
試合は1-0でレッズの勝利。
店主と親しい柏木陽介の大活躍で嬉しい限り。
絶妙の1アシストですが、惜しいシュートも3本もありでね。
梅崎司は入場時に生まれたばかりの赤ん坊を抱いて入場しましてね。
良く知ってる選手が活躍したりでね。
それにしても良い試合でした。
そうそう、あのフォルランを目の前で見ましたが。

8列目で選手の声が聞こえますからね
フォルランにボールが集まりませんから、その凄さは分かりませんでしたがね。
フォルランに仕事をさせませんでした。
レッズのボール支配率が高くてね。
サッカーはチームで戦いますし、ましてやサポーターも一緒ですからね。
フォルラン一人じゃ勝てないよ。

住宅・不動産の業界でもよく勘違いがあります。
ちょっと調子よいと、自分の力だとね。
調子悪くなりますと、会社が悪い、商品が悪いそして景気が悪いなどとね。
もちろん心の中で。
自分に自信、カラ自信でも持つのは大事ですがね。
企業や部門の力や関連部門そして部下・同僚などのチーム力などね。
一人親方や一人で独立するならすべては自分の力の結果ですがね。
2人以上の組織になりますと、いろいろと関係してきますからね。
上手く行ってるときは周りのおかげ。
上手く行かないときは自分に問題が。
そんな風に考えれば言い訳は出ませんし、行動しなくてはなりませんから。
上手く行けば自分のおかげ。
上手く行かなければ他人のせい。
責任を取るという行動には出ないでしょうね。
多くはこれが実態でしょうか。
こんな人で偉くなった人を殆ど知りませんがね。
今日はフォルランも見たし(初めてパンダを見るような感じか)
レッズは勝利したし(昨年12月はセレッソに敗れACL出場できず)
知ってる選手が活躍したし(柏木陽介MVPをあげたい)
埼スタで何人も知り合いに会えましたし(便利な場所に車も駐車でき)
埼スタ公式入場者数が55,000人も(暫く酷かったからね)
良いことずくめの土曜日でした。
今日も応援いただきありがとうございました。

社長ブログ ブログランキングへ