![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/61e8ed1a62b54beabd514ad52ed2977f.jpg)
地域フリーペーパー「ショッパー10/30号」が明日から配布。
中に元気なシニアのための記事で、「月刊成熟人」が掲載。
今回は内科医の松本光正さんに「認知症予防」で取材。
2回目の登場ですが、紙面の取材もセミナーも大人気で。
特にセミナーはお断りしなくてはならないほど、大盛況でした。
来年早々にセミナーも実施する予定なんです。
そう、今年の元旦には、FMナック5で大野勢太郎さんの番組に登場するほど。
やはり元気なシニアとしては、病気予防は欠かせませんね。
「月刊成熟人」も「セミナー成熟人の集い」も、元気で第二の人生を生きるをテーマにしています。
1.憂いなく生きる
2.元気で生きる
3.楽しく生きる
4.意義を持って生きる
こんなテーマで情報提供しているんです。
今回のページには12月2日松澤功弁護士による「成熟人に今日から役立つ法律問題」の募集も。
先月も募集を出したのですが、早すぎて、まだ15名くらいで。
これから本格募集です。
憂いなく生きるには、心配事は解決しておくのが大事ですね。
相続から日常の問題まで、知っていたら問題は起こらないんですね。
シニアは勉強することも大切ですよ。
松澤弁護士には無理を言ってね。
氏のご趣味である南米の笛で演奏もして頂こうと。
成熟人のための法律問題と笛の演奏付きでして。
こんなセミナーは、見たことも聞いたことも無い企画です。
楽しみですね。
今日はゆっくりでした。
本日も応援いただきありがとうございました。