赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

埼玉日経懇話会を欠席…

2016-07-26 20:30:31 | 日記
 事務所に戻ってきましたが、日経懇話会の講演は間に合わず欠席。
 楽しみにしていたのですが。

 その前にK市の金融機関と融資の話をしてまして。
 帰り際に意見を求められまして。
 それと、事務所に戻る途中に不動産を見てきましてね。

 そんなんで、出席予定をドタキャン…
 毎回出席していたのですが、残念です。

 融資の話はスムーズだったのですが。
 担当がK市の商工会議所、市そして地元金融機関の若手メンバーたちで。

 創業するならK市で。
 そんな会議をしているようです。

 金融機関じゃね、創業と言うと「創業貸付や助成金」そんな話になるんじゃないかと。
 赤カブ不動産屋はね、商工会議所や会員の特徴や特性などを掴んでおくと良いよと。

 創業したい人がK市に来ると成功確率が高いとの評判になればね。
 どこの会議所でも指導員はいますしね。
 創業セミナーでも計画づくりなど一通りはやってますからね。

 でも、会員や会議所が会員間提携や販路構築などに協力したり。
 時にはエンジェルになって資本を提供したり。
 事業承継が出来たり。
 そんな仕組み を持ってる会議所なんかあるのかしら…

 今回は出来るかできないかで無くてね。
 斬新なアイデァがあるかどうか。
 若手なんだから試されてるんだよとね。

 創業希望の若手になって意見を言えば良いんじゃないとね…

 そんな話で時間オーバーしましてね。
 日経懇話会欠席の言い訳か・・

 午前中に会計事務所の方が来て、数字が合わなかった6月の試算表を直して。
 まあ、7月も終わり頃に6月の試算表になってしまいね。
 小規模事業者でも毎月の決算はやってるのですが。
 専門に修正して貰わないと、難儀するんです。

 まあ良いでしょう。
 融資の件も試算表の件も進んだからね。
 今日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする