赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

脳みそが蕩けそう…

2018-05-18 17:10:29 | 日記
 今週は色々ありましたけど。
 無事週末を迎えることが出来ました。

 昨日は企業訪問で久々の都内へ。
 新宿に降り立ったら人混みで、日本語でない言葉が飛び交います。
 流石、国際都市東京ですね…

 で、夜はNPOの例会勉強会で。
 弁護士から「破産」の講義を頂き。
 基本に戻って、勉強しましたし。

 破産申し立て弁護士として。
 破産管財人としての弁護士としても。
 現在進行中の事件などから学びましてね。

 結論から言いますとね、破産事件は申し立て前の「前捌き」が大事だなーと…
 それに破産管財人は破産者財産の管理処分権一切を持ちますから。
 そこに不動産や債権そして事業譲渡の可能性も出てくるんだけどね。

 民事再生申し立てから入る場合が、事業譲渡などやり易いし。
 僅かでも雇用を守る事も出来るかもしれませんね。


 そうそう、昨日の企業訪問の打ち合わせをもとにね。
 午前中企業間の覚書案を作成したんです。
 締結する者同士が一部当事者でない状況の…

 何十年もそんな約束事の覚書なんか作成したこと無いし。
 内容も難しいのですが。
 それでも相手様の懸念事項も盛り込み、案を作りましたから。

 第二の人生でこんなに根を詰めて仕事したこと無いからね。
 久しぶりにね。
 で、脳みそが蕩けそうになりましたよ…

 今週も面白かったけど。
 最後に脳みそが蕩けそうになったのはオマケかな。

 今週も応援いただきありがとうございました。
 
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする