貧しい者は幸いです。神の国はあなたがたのものですから。(ルカの福音書6章20節)

旅の写真もまだありますが、新聞で京都永観堂が真っ赤の報道。遠くは行けないから近くの宇治植物公園へ行きました。宇治市は京都市よりまだ紅葉が遅いですが、この宇治植(宇治植物公園)は早いのです。着けばもう早モミジも染まって来ました。以前は紅葉と言えばこんな葉先ばかり撮っていました。何故風景の紅葉も撮らなかったのか?不思議です。

ツタも紅葉しています。案外美しいものですね。

けあきです。薄らとした色彩で見とれました。

晩秋の風情です。いつの間にやらこんな風景になりました。

菊花展をしていました。人出も今日は多いです。


まだコスモスや野菊が咲いています。コスモスは優しい花ですが、どうも苦手。花写真の撮り方を忘れたのでしょうか。フイルムの味わいがどうしても出ないです。フォーマットの高いカメラを買えば良いのですが、手が出ません。

小さな池には枯れ葉が。
上の御言葉は、貧しい人とは、心が飢え渇き、神様を求めて喘いでいる人をいいます。この世の裕福な人、社会的な権力者、自信家は神を必要としないかも解りません。その中には何らかで飢え渇いている人もあるかも解りません。誠に飢え渇き、神を求める人は本当の幸いがやって来ます。

旅の写真もまだありますが、新聞で京都永観堂が真っ赤の報道。遠くは行けないから近くの宇治植物公園へ行きました。宇治市は京都市よりまだ紅葉が遅いですが、この宇治植(宇治植物公園)は早いのです。着けばもう早モミジも染まって来ました。以前は紅葉と言えばこんな葉先ばかり撮っていました。何故風景の紅葉も撮らなかったのか?不思議です。

ツタも紅葉しています。案外美しいものですね。

けあきです。薄らとした色彩で見とれました。

晩秋の風情です。いつの間にやらこんな風景になりました。

菊花展をしていました。人出も今日は多いです。


まだコスモスや野菊が咲いています。コスモスは優しい花ですが、どうも苦手。花写真の撮り方を忘れたのでしょうか。フイルムの味わいがどうしても出ないです。フォーマットの高いカメラを買えば良いのですが、手が出ません。

小さな池には枯れ葉が。
上の御言葉は、貧しい人とは、心が飢え渇き、神様を求めて喘いでいる人をいいます。この世の裕福な人、社会的な権力者、自信家は神を必要としないかも解りません。その中には何らかで飢え渇いている人もあるかも解りません。誠に飢え渇き、神を求める人は本当の幸いがやって来ます。