いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について感謝しなさい。(テサロニケ人への手紙 第一 5章16~18)

花々が咲き、特にこの季節は桜のソメイヨシノが5分咲きまたは満開になって、カメラをやるかたは落ち着かないのではないでしょうか!?今朝宇治塔の島へ行きましたがまだ咲き始めか5分咲きでした。それで醍醐へ行きましたが、満開でした。だから先日行った井出町の地蔵院の桜を急ぐ様な「、、、そんなにしなくていいのですが、せっかちの私はつい。

3月28日、あの地蔵院枝垂れは?5年程前の枝垂れ桜は花も立派で枝ぶりも良かったのですが、翌年行けばなんと見るも哀れな姿でガッカリ!これはお寺さんが手入れしなきゃ、と思いつつ機会を待ってました。そして今回。樹木医が手を入れだいぶ良くなりましたが、以前の元気はありません。桜も医者が必要なんですね。


この寺は拝観料も取らないし、ガレージは無料。こんな良心的な寺もあるものです。


ここは高台で向こうは大阪府で見晴らしの頗る良い所。都会の手入れされたものより私は好きなんです。

ボケの花等、桜より綺麗でした。

村の人も観光に力を入れるようになられたのか、タケノコの産地ですから美味しい筍の入ったお弁当やよもぎ餅が大変おいしく、お昼には売り切れでした。またお漬物も売ってられます。




高台で食べるお弁当は美味しいです。私たち、撮影に行けば必ず食が第一です。
残念ながら天気が悪く、いまいちの写真(毎度ですが)ですが、今では作品より、健康の為、また心のリフレッシュの為に楽しんでいます。写真は好きな自然に出会えますから楽し。(^^♪
上の言葉
(私達、いつも喜び、主にあって祈り感謝の生活をしたいものです。感謝が無くなればたちまち、不平不満の生活になります。これは苦しいじゃないでしょうか。いつもイエス様に祈って繋がっていたいものです。)

花々が咲き、特にこの季節は桜のソメイヨシノが5分咲きまたは満開になって、カメラをやるかたは落ち着かないのではないでしょうか!?今朝宇治塔の島へ行きましたがまだ咲き始めか5分咲きでした。それで醍醐へ行きましたが、満開でした。だから先日行った井出町の地蔵院の桜を急ぐ様な「、、、そんなにしなくていいのですが、せっかちの私はつい。

3月28日、あの地蔵院枝垂れは?5年程前の枝垂れ桜は花も立派で枝ぶりも良かったのですが、翌年行けばなんと見るも哀れな姿でガッカリ!これはお寺さんが手入れしなきゃ、と思いつつ機会を待ってました。そして今回。樹木医が手を入れだいぶ良くなりましたが、以前の元気はありません。桜も医者が必要なんですね。


この寺は拝観料も取らないし、ガレージは無料。こんな良心的な寺もあるものです。


ここは高台で向こうは大阪府で見晴らしの頗る良い所。都会の手入れされたものより私は好きなんです。

ボケの花等、桜より綺麗でした。

村の人も観光に力を入れるようになられたのか、タケノコの産地ですから美味しい筍の入ったお弁当やよもぎ餅が大変おいしく、お昼には売り切れでした。またお漬物も売ってられます。




高台で食べるお弁当は美味しいです。私たち、撮影に行けば必ず食が第一です。
残念ながら天気が悪く、いまいちの写真(毎度ですが)ですが、今では作品より、健康の為、また心のリフレッシュの為に楽しんでいます。写真は好きな自然に出会えますから楽し。(^^♪
上の言葉
(私達、いつも喜び、主にあって祈り感謝の生活をしたいものです。感謝が無くなればたちまち、不平不満の生活になります。これは苦しいじゃないでしょうか。いつもイエス様に祈って繋がっていたいものです。)