日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

4月11日   御言葉をあなたへ

2019-04-11 10:58:48 | 日記

「わたしたちの日ごとの食物を、きょうもお与えください。」マタイ6:11
 
 主の祈りの一節です。世界には飢餓に苦しむ多くの人々がいますが、幸いに私たちはそのような食糧危機とかかわりなく生活しています。だから、この祈りは関係ないとはいえません。これは日々の糧が神様から備えられたものであることを告白するものです。自分の勤労や努力で獲得したものではなく、神様が私たちを哀れんで必要を満たしてくださったことを感謝する祈りにほかなりません。食事のたびごとに、この恵みを深く覚えましょう。(KE)
 
 
昨日は大雨。よりによってこの日が!吉野の桜は遥か昔に2度訪れた思い出があります。1度は
まだ写真をやってなくて観光だけでした。だからこの日を楽しみに待っていました。また眼病で
この1年余り⒈眼レフは庭の花の撮影のみで撮影からは遠のいていたのです。それをもって昨日は
吉野のバスツアーへ。現場での撮影は雨は小降りになってラッキー。でも感性も撮影法も忘れている
きらいがあります。でもいいです、兎に角持って撮影できるのですから。
 
アップダウンのある山ですから、なかなかハード。特に寺の石段上が綺麗だったのを思い出し上り降り。
しかし以前の風景は左だったのが右の様で電線ばかり。ここは中千本で地図を見れば、前のは上千本だった
様です。集合場所の旅館へ帰り、良い被写体は昼食を食べた旅館のカフエから最もよく見えるじゃありませんか!
慌ててカメラを向けるももう出発時間。神社の向こうが綺麗と旅館の方が言って下さるのですが、
時間がなく残念です。ツアーの辛さですね。下千本と中千本が良かったです。ツアーというものの
遠出が出来感謝でした。腕は落ちてますが。
 
 
                    奈良県 吉野千本桜