ことば数が多いところには、そむきの罪がつきもの。自分のくびきを制する者は思慮がある。(箴言10章19節)

3月4月は猫の発情期。屋根でその煩い事。少し納まれば、6月になってまだ鳴いてる猫がいる。おかしいな、と思ってたら何と可愛い猫の赤ちゃんの声がする!え~~~!何処で産んだのだろうと、かなり考えましたが、玄関の屋根で、二階に伸びる柱に小さな庇があって、丁度屋根瓦との空間は風除け、害的除けになる所に子猫がいる様子。見てないけど、そして可愛い声ですが、我が家の家族は皆アレルギー性体質。飼えないです。困った!母猫は出産の痛さで泣いていたのでしょう。

ある時、母親猫と他の大人の猫の凄まじい声がして、飛んで外へ出ました。母猫は外猫から子供を守ろうと闘ったのでしょう。びっくりする大声でした。子を守る為に必死なんだ!私は女だからその気持ちが解る。また子供に乳を与える為に母猫は必死に食べ物を漁ってるだろうな。
しかし今は飼いネコなら避妊手術をするけど、この母猫は野良猫に違いない。可哀想だけど、動物まで手を伸ばせない我が事情を覚えます。どうしましょう?

昨日中学の孫がクラブで遅くに帰り、じゃ家でママが帰るまでゆっくりしなさいよ、と隣の家から別れた。暫くしたら、また門からピンポン。「おばあちゃん、スズメバチで逃げて来た!」とか。え~~~!どうする?パパママがもう帰るから待とう。網を持って、二人で何処からはいったのか?と見るが、穴は無いけど、旨く入るものです。孫は長袖、外套に帽子を被り、完全防備をする。刺されたら30分以内に病院へ行かんならん、という。そうしたら救急車やがな。えらい事やね。蜂は台所の天井にくっ付いている。

息子夫妻が帰って来て、息子は網で天井を覆い、床に付け、硬い靴で頭を一撃!蜂は即死した。良かった!流石パパやね、と孫と言いました。しかし6センチの長さで顔も変った蜂で私は見たことないものです。刺された牛は即死する事もある蜂だとか!

3月4月は猫の発情期。屋根でその煩い事。少し納まれば、6月になってまだ鳴いてる猫がいる。おかしいな、と思ってたら何と可愛い猫の赤ちゃんの声がする!え~~~!何処で産んだのだろうと、かなり考えましたが、玄関の屋根で、二階に伸びる柱に小さな庇があって、丁度屋根瓦との空間は風除け、害的除けになる所に子猫がいる様子。見てないけど、そして可愛い声ですが、我が家の家族は皆アレルギー性体質。飼えないです。困った!母猫は出産の痛さで泣いていたのでしょう。

ある時、母親猫と他の大人の猫の凄まじい声がして、飛んで外へ出ました。母猫は外猫から子供を守ろうと闘ったのでしょう。びっくりする大声でした。子を守る為に必死なんだ!私は女だからその気持ちが解る。また子供に乳を与える為に母猫は必死に食べ物を漁ってるだろうな。
しかし今は飼いネコなら避妊手術をするけど、この母猫は野良猫に違いない。可哀想だけど、動物まで手を伸ばせない我が事情を覚えます。どうしましょう?

昨日中学の孫がクラブで遅くに帰り、じゃ家でママが帰るまでゆっくりしなさいよ、と隣の家から別れた。暫くしたら、また門からピンポン。「おばあちゃん、スズメバチで逃げて来た!」とか。え~~~!どうする?パパママがもう帰るから待とう。網を持って、二人で何処からはいったのか?と見るが、穴は無いけど、旨く入るものです。孫は長袖、外套に帽子を被り、完全防備をする。刺されたら30分以内に病院へ行かんならん、という。そうしたら救急車やがな。えらい事やね。蜂は台所の天井にくっ付いている。

息子夫妻が帰って来て、息子は網で天井を覆い、床に付け、硬い靴で頭を一撃!蜂は即死した。良かった!流石パパやね、と孫と言いました。しかし6センチの長さで顔も変った蜂で私は見たことないものです。刺された牛は即死する事もある蜂だとか!