日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

猫騒動

2014-06-16 16:23:38 | 日記
主は、私達の成り立ちを知り、私達がちりにすぎないことを心に留めておられる。(詩篇103篇14節)



庭の紫陽花が美しく色ずいて来て、皮膚がまだ完治はしてない様で、撮影に出られないもどかしさを感じています。あこへも、またあこへも欲望の渦巻く私メです。



屋根の猫を親が子連れで、何処かへ移動してくれる様に、猫が嫌がる薬を屋敷の回りに蒔いた様です。そして息子が縁の下に入り、見れば子猫が小さな穴から玄関の縁の下に入って、親猫が入れなくなったとか!どうしよう、、、大工さんを呼びました。



今年冬に台所を少し工事して、縁の下の穴を塞がなかったらしい。これは専門の人がまたあって、明日はどうしても抜けられない用事があり、16日しか来れないとか。



困ったけど、それまでに子猫は多分死んでしまうでしょう。小さな体ですから。親猫が凄く探して泣いている。昨日午前はまだ子猫の鳴き声がしてました。でも弱弱しくなっています。私は凄く悲しくなって、子猫はどうせ飼えないし、また親猫が何処かへ連れて出ても、高齢化した我が町。死ぬ運命は解ってても何とかと思ってしまう。親猫も御乳が張って来て、必死でしょう。でも~素人の我が家の者がどうする工事も出来ない。



今朝、大工さんと専門の方が来て、見て工事して下さったら、やはり子猫は死んでいた。仕方ない、、、大工さんも平謝りして下さるけど、仕方ないな。親猫は今も時々探している。暫く続くでしょう。

3月から煩かったけど、静かになりました。まさか猫が屋根や玄関、多分縁の下から壁の中を伝い、息子の家の居間の壁の中を伝い、TVの裏でニャオニャオやっていた様とは!猫の世界も厳しく大変で、猫好きの人には堪らなく可愛いですが、害でもあって、何とも難しいですね。

最新の画像もっと見る