日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

12月11日  御言葉をあなたへ  京都は美しいされど、、、

2021-12-11 10:21:37 | 日記
「すべてのことは、わたしに許されている。しかし、すべてのことが益になるわけではない。すべてのことは、わたしに許されている。しかし、わたしは何ものにも支配されることはない。」第一コリント6:12

 自分の思い通りにすることが「自由」というものではありません。自らの意志と決断で「すること」と「しない」ことを選択できる状態が自由なのです。このような自由な生き方を可能にしてくれるのが、神様を信じて生きる生き方です。あなたにはこのような自由がありますか。(KE)



           下鴨神社

糺の森も美しいですが、外へ出ると古くて美しいお家が多くびっくりする。
また鴨川と賀茂川との合流点だから、水が豊富で美しい。眼を上げれば
東山、北山、西山と山に恵まれグッド。学生時代には時間の出来る年代に
なれば、京都の隅々に歴史があるから、歩いて探訪しようと希望を
持ったものです。ところが滋賀県や奈良が好きになり、更に信州、東北、
北海道が好きになって、、、写真の為ですね。山が好きになるという。
変わったものです。
昨夜、TVで京都の隅っこに御利益のある小神社が多くあるものです。小さい時に母に連れられ、東寺に参り、その足で北へ向かい、JRのガードをこぐり
直ぐに、民家の中に小さなお堂があって、その寺?を母は拝んでました。
お地蔵さんも3000もあるとか。間を開けてみれば偶像の町でもあります。

12月10日  御言葉をあなたへ  ワンちゃん達

2021-12-10 17:09:26 | 日記
「しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる。走っても疲れることなく、歩いても弱ることはない。」イザヤ40:31

 人の力には限りがあり、元気だといっても、疲れてきます。肉体的な疲れは休養すれば取れるでしょうが、心が弱るとき、その力をどこから得るのでしょうか。気力を失い、やる気をなくすとき、静かに主に祈り、みことばをかみしめ、主の恵みを数えて感謝して下さい。潮が満ちるように、力が湧いてきます。(KE)



        下鴨神社
今日はインフルエンザ接種。今年はあまり接種しないのか、医者が
どうですか?と声を掛けられたからです。あの高熱の辛さも嫌だから
いいや、と承知。かえりは故郷の田園地帯へ。Aさんは農業は嫌いだけど
田んぼを見るのが大好き。私は農業はシンドイ仕事だから嫌ですが
田園はカメラ目線で見ると朝等被写体が一杯。高速がやたらに通りすっかり
様相が違う。

また寄り道して大きな犬猫店へ。可愛いワンちゃんが一杯。孫娘が
欲しがってるので飼いたいが、、、二人はアレルギー。3人で買おうか、
等言いながら店を後にする。

12月9日  御言葉をあなたへ  遅い秋

2021-12-09 16:42:57 | 日記
「天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか。」マタイ7:11

 最近はそうでない人がいるようですが、親は子供が求めるものをなんとかして与えようと思うものです。まして、ご自分のひとり子すら、あなたの罪の購いとして与えて下さった神様は、あなたが求めるものを下さらないことはありません。信じて、求めようではありませんか。与えられないとすれば、まだ必要ではないからです。また、その時ではないからです。(KE)



    下鴨神社

この糺の森は紅葉が遅いのです。例年12月過ぎでないと紅葉になりません。
だから遅い紅葉を楽しむ人も多いです。宇治市も遅いです。今見頃
でしょう。このせせらぎに落ち葉が流れ風情がありますね。短歌の
才能でもあれば1句作りたいものです。

二人暮しでも案外連日出かける用事があるものです。今日はなんと
近所に赤ちゃんがお生まれになり、やはりお祝を持って行こうと
赤ちゃんや子供服店へ。余り外に出ないですから、赤ちゃんのなき声
が聞こえてもどこかのひ孫さんが来てられるのかな?なんて思ってました
から如何に高齢化した街かというものです。また楽しみに赤ちゃんの顔を
見に伺いましょう。

12月8日  御言葉をあなたへ  アドベントの日々

2021-12-08 09:15:17 | 日記
「わざわいなるかな、彼らは悪を呼んで善といい、善を呼んで悪といい、暗きを光とし、光を暗しとし、苦きを甘しとし、甘きを苦しとする。」イザヤ5:20

 昨今の世情を見るとき、みことばのように、偽りに覆われています。原発を安全といい、口先だけで誤魔化してしまう。その結果は「わざわい」です。神様を畏れる生き方は、何も足さず引かず、裸になってありのままで生きることです。悪を悪とし、善を善とすることを努めようではありませんか。神様はすべての事について必ず裁かれます。(KE)



         下鴨神社
絶え間なく流れるせせらぎに耳を傾け、時々人の話声が聞こえる。
この糺の森に惹かれ東京から何度となく通い、写真集ま出した人もある
と聞く。四季折々確かに花が咲き素敵な季節感のある所です。京都の
神社仏閣では自然を味わえるに相応しい所でしょう。

間もなくクリスマス礼拝。10人程の聖歌隊がクリスマス聖歌を賛美
するのですが、私は眼が悪いので遠慮してました。とつにょ牧師夫人
からメールで出て下さいと。それが難しい曲で!これは毎日練習が必要。
でもクリスマスの曲は美しいです。
人もあると聞く。

12月7日  御言葉をあなたへ

2021-12-07 12:01:50 | 日記
「神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。」創世記1:27

 世間でも“親に似ぬ子は鬼の子”などと言って、子は親に似るものとされています。神様のかたちにつくられた私たちの親は神様であり、神の家族なのです。しかも、あなたの尊さは神のかたちに造られている事にあります。有能・無能にかかわらず、尊く大切にされている自分であることを確信してください。私たちは神様にとってかけがえのない存在なのです。(KE)



         下鴨神社
今日は強い雨が降ってます。雨の日は案外好きで家でゆっくり
出来る感が昔からあるのです。外が雨でも家の中は私の好きな静寂が
あり落ち着けますね。孤独が好きなんでしょうか。といっても外で
ワイワイするのも好きで2面性があるのかしらん。

我々は主に創造され神の形に造られた。この事を理解できるのは
なんという幸いでしょう。そして至らぬ者ですが、天の御国に
行ける幸いを思います。自分の齢はいつなのか誰も解りません。
毎日をポジテイブに日々の恵みを数えて生きて行きたいです。毎日
必ず小さな恵みがどこかにあります。探して下さい。