![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
10月あたりから、痛みが出てきたので
そろそろ、アクテムラへ変更時期かと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
思いながらも、12月より楽になって来たので
「まだ、エンブレルで行けたら行きたい!」と考えつつ診察室へ。
症状と比例して、CRPが0.1に下がっていた(私の場合は、ずっと
0か0.1で推移しているのが、普通→私のRA☆DATA)ので
アクテムラに変えずに、エンブレル続行ってことに。(現状では・・・。)
遅かれ早かれ、変更の時期は、来るだろうから、あたふたしない
ために、知っておかないとならない。
エンブレルからアクテムラへ変更の場合。
■ エンブレルとアクテムラは、併用するのは、4週間程度。
(その間、エンブレルは、週1回に)
→アクテムラの効果が出るまで、数週間かかるため
■ アクテムラの量 8mg/kg
→体重が目安だけど、炎症度にも応じて、増量もある。
主治医の指示が出るそう。
体重で決めるのは、ちょっとラッキー?(笑)
■ 点滴の時間 1時間+経過観察 初回のみ1時間
■ アクテムラの費用
→エンブレルとほぼ同じだが、体重で決まるため
やや個人差が出て来るのでは?と、私は思った。
「今日のよかった」日記(こう言うのを、陽転思考するために
始めてみた。)には、考えなくても、こじつけで、陽転思考しなくても
自然に書くことが、決まっているって言うのは、ホッとする。