昨日は、友達の父親の葬儀。
何としてでも、お参りしたかったので、ケアもいつもよりマメに、
そして、一緒に参列する友達にも、フォローを頼んで、
お見送りできました。
最期のときまで、おそらく精一杯、お父さんも、家族も
懸命だったことが伺える涙でした。
お見送りの時と言うのは、故人が残された私達を
また、再会を結んでくれる場でもあるのかな?
と、思うことが多いです。
そう言うことが、これからもっと増える年代。
フォローしてくれた友達、体調を気遣ってくれた友達。
ぽんぽん、不調や不自由さをおかまいなく口に
してるにも、関わらず(口だけは、達者でして;;)
自然な素直な気持ちや態度で接してくれたことは、
本当に有難かったです。また、助けてねm(__)m(ちゃっかり;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/9abe6e77811321df0aed060c95a28ecf.png)
何としてでも、お参りしたかったので、ケアもいつもよりマメに、
そして、一緒に参列する友達にも、フォローを頼んで、
お見送りできました。
最期のときまで、おそらく精一杯、お父さんも、家族も
懸命だったことが伺える涙でした。
お見送りの時と言うのは、故人が残された私達を
また、再会を結んでくれる場でもあるのかな?
と、思うことが多いです。
そう言うことが、これからもっと増える年代。
フォローしてくれた友達、体調を気遣ってくれた友達。
ぽんぽん、不調や不自由さをおかまいなく口に
してるにも、関わらず(口だけは、達者でして;;)
自然な素直な気持ちや態度で接してくれたことは、
本当に有難かったです。また、助けてねm(__)m(ちゃっかり;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/9abe6e77811321df0aed060c95a28ecf.png)