STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

薬膳バイキング

2013年03月08日 | おでかけ
一気に春の陽気に包まれ、ぽっかぽかですね~今日は特に。
今週は、あれこれ用事はあるわ、合間にうっとうしくなった髪をカットしたし、母の病院送迎あるしで、あっという間に週末が来ています。

夕べは、夕ご飯食べに行こう!って言うことで、万象の湯~『天恵塾食堂の薬膳バイキング』に行って来ました。



薬膳スープ、地元野菜をふんだんに使った料理が主で、食べ過ぎても食べ過ぎたと感じさせないところが良かった!家庭料理にほぼ近い味。

昼の部+料理長おすすめメニューで1,800円。
夕べのおすすめは、ステーキとチーズ風味のパン。
夜だったから良くわからなかったけど、隣接しているパン工房で作っているものかな?と後で思いました。

でも、これぞ!薬膳と思えるものがなかった(気づかなかったかも(-_-;))のと、デザートがフルーツカクテルとゼリーだけだったのが、私には物足りなさも。
それと、エノハを食べ損ねてしまったのも…帰りに水槽で泳ぐエノハを見つめ、余計に思ってしまったし。

激辛カレーと言うのがあったけど、そんなに辛くなかったと友達が言ってましたね。「決してご飯にかけないで!かけたら残さないで」と言う注意書きがあったので、どんな反応をするか、密かに楽しみにしていたのに~~~残念;;。人にも寄るのかもしれないけど。



でも、まあ食が細くて残すことを気にする母も、これならば、野菜メインだし結構食べられたのは、良かったかな!

リウマチで肘もかなり障害あるので、トレーや食器などの重さが気になって、開口一番「重い!!」と出てしまうほど。
それにカラーを付け始めて、足元が以前よりも見えにくいことで躓くことも最近になって判明したので、出来るだけ注意するようにしていますね。
持ってくれる係、つぎ分けてくれる係、運ぶ係あってのバイキングだと実感

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ 
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする