STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

アクテムラ37回目

2013年04月19日 | リウマチ・通院
新緑が目にまぶしい季節にいつのまにかなっていますね。

昨日は、リウマチ科通院日。
頸椎のレントゲンでどんな所見か?気がかりだったんだけど、
頸椎亜脱臼の症状が、だんだんと1番と2番の骨が固まって(つぶれて・・・)
来ているって。(良い感じで固まっていると、主治医も目を輝かせ)
以前、8㎜ぐらいのズレがあった時期もあったけど、今は、2~3mmに
戻っているらしい。
でも、痛みや凝りや不快感は、去年の秋ぐらいから続いているので
手放しで喜べない(泣)。
即座に手術が必要となったわけでもないので少しは不安感が無くなって来たのは確か。

「アクテムラが効いているんだねーーー!」と主治医は言われるけれど、
効いていてこの程度なの?って内心思ったけど、
まあ、そう言えばそうなんだと思うことに。
頸椎の方は、長い目でみていかないとね~;;
頸椎の不調を抱えているRA友達にも、電話で話を聴いてみると、長い間頸椎カラーを
着けたり、何とかだましだましやっているって言うことなので、
だいぶ、気持ちも落ち着いてきたし。

今回、Hbが9.9。生理の後でこれくらいなら、まずまずの数値かな?
白血球が、3700。体感的にはもっと上昇しているだろうと思っていたけれど。
私のRA☆DATAにも経過をまとめています。



帰りに、食べたマックフルーリー 抹茶オレオ!
抹茶の香りとオレオクッキーが春らしくて、初夏のような陽気だったのでピッタリ!
結構、おなかにたまる感じでしたね~。

昨日は、友達が仕事で最短で戻らなければならかったので
アクテムラもちょうど1時間で終わり、支払、薬局もよぶんな
おしゃべりもせずに、急いで動いた・・・つもりです。
ちょっとでも時間短縮しようと、途中まで運転して行ったので
(と言っても、家から15分ほどのところ)そこまで送ってもらって
帰宅したのがお昼前でした。
いつもまっすぐ帰るってことはないので、帰る気になれば
帰れるんだって思いました(笑)

そして今日、アクテムラのおかげか?首以外の調子はまずまず
良い感じ。
ぐんぐん気温が上がるよりも、ちょっと清々しいくらいの温度が
過ごしやすいのもあるかもしれませんけどね~r(^^;)
週末は、気温が一時的に下がるとか?
体が戸惑うおそれありです。要注意してくださいね。

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ 
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする