花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

ひょえーー

2012年12月10日 | 2011年~2014年庭日記

ここ最近、どんどん朝が冷え込むようになり、今日の朝は一番の寒さ!
その為に、結構丈夫でもつな~と思っていたヤナギトウワタがちょっぴり
寒さで痛み出した!

朝日だけは何とか当たる場所に植えたおかげで、この日差しを数時間浴びたら
少しだけ復活!でも、この半分は陽が当たらないので痛んでる(><)
やっぱりね~耐寒性があまりないって書いてあったもんなぁ。

でも、根っこは大丈夫かな。

陽のあたらない場所でも、頑張って咲いてるよ!(バラ ソニア)

この寒い中、オキザリスヒルタにつぼみが出てきた!
我が家のこのオキザリスは、こんな風にどこかしこにでてきています(笑)
ちなみにここは、ブルーベリーの鉢。

オエノテラ サルフレアは、しっかりした株になってきたよ!
来年花が咲くのが楽しみ。タグでは、黄色い花のようです。

サンブリテニアは、まだポツポツ咲いてるよ!
陽がもっと当たれば、咲くんだろうなぁ。
ちなみに、約3℃までもつって、タグに書いてあったから、そろそろ我が家でも
なんとか朝だけでも、陽が当たる場所に移動してみようかな??

 

これからどんどん寒くなるよね~(><)

いまは、終った菊を徐々に剪定してます。

************************************

あの頃チャンネル(2010年12月05日~2010年12月11日)