ようこそ~花日和へ♪
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。
今年も、我が家の菊の花が咲き出しました!
この菊の花、切り戻ししなかったから、伸びに伸びて全体の姿が凄いんのですよ(笑)
でも、今年は雨降りが多いせいか?早めに薬を散布しておいたのに、葉っぱが病気がちに
なっちゃってます(TT)
この菊も、やっと咲き出したけど、画像見てわかるように葉っぱにぶつぶつ・・・(--;
この子は、もともと背が低くて全体の姿が丸くなって綺麗です♪
たぶん、この菊↓の花のこぼれ種かな??
これも色が違うけど、もともと我が家にあった菊で、これを植えてしばらくしたら、あちこちに植えた覚えの無い
菊の花が咲き出したんですよ。(^^)v
でもこれ、満開になると甘い香りがします~菊のにおいとは違うんだよ~♪
はい、これは私のお気に入り!表の花びらが白だけど、裏側はアプリコット色で
実物はほんのりピーチっぽい色合いで大好き!
これも、甘い香りがします。
これも、知らないうちにでてきたのだ・・・。
いかがです?花の少ないこの時期に、これだけの花が咲けばうれしいよね。
さて、菊の花意外でも、今年珍しくたくさんの花を咲かせたのはこちら!
このオキザリス、毎年一つ二つ程度の花しか咲かないのに、今年はめずらしく
たくさんはなをさかせたよ!!
このオキザリス、植えっぱなしのほったらかしの方がいいみたい。
ミニバラのスィートチャリオット!とっても来いピンクで綺麗に咲き出したよ!
だけど、花もちが悪くて、すくに花びらが落ちてしまうのが残念~(>▽<)
こちらのバラも、ピンク色が濃くなってきた!このバラも、寒くなるほうが色が
濃くなるのかなぁ・・・?夏場は、白っぽい感じだったような??
でも、もともとはピンクの切りバラだったんだよ~挿し木でも、こんなに立派になりました。
アイスバーグは、花が咲くと、その姿を見ると、やっぱり綺麗だな~と感心しちゃうね。
これこれ!ほのかですよ~一つだけ咲いてくれました!今年は雨が多いから
黒点病がひどくて困るよ~(><)
あまり増えすぎないように注意してるけど、やっぱり可愛いやつだな~。
っと、我が家の庭は、ざっとこんな感じ!!っで、ビオラもチラホラ増えてきて、
もうちょっとしたら載せようかな~(^^)v