花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

欲しいのありすぎ(笑)

2014年05月08日 | 2011年~2014年庭日記

いや~花屋さんや、ホームセンターの園芸コーナーに行くと、危ない危ない。
欲しいものありすぎ(笑)

この間、旦那と一緒にホームセンターへ用事があり出かけたとき。

あるある。

欲しいものありすぎ!!(>▽<)っで、いくつかお持ち帰りしてきました。

というのも、欲しくて買か悩んでいる私を見て、旦那が・・・悩むなら買え!
後で、買えばよかったって言うんだから・・・といわれ、厳選してお買い上げ(≧∀≦*)ノ〃

その中のひとつはこれ!!ヤブデマリの「恋花火」だって!
ちょうど、ハナミズキの木がほしかったけど、大きくなるし~などいろいろと悩んでいたら
まるでハナミズキの小型版のような花が目に入ったでのですよ♪

このほんのりとピンクが入ってるところがお気に入り♪

このほかにも、紫千代萩やアジサイなどを買ってきました。
他のものは、また後日載せていこうと思います♪

我が家の庭では・・・?

 

ネットのお友達に頂いたベルフラワー!大きな鉢に植えておいたら、 毎年きれいに咲いてくれています。
本当に色鮮やかできれいです♪

タツナミソウは、そこらじゅうに生えてます(笑)こぼれ種であちこち増えてます。

こちらは。これまた狭い花壇ですがギューギューに植え込んでいます(^^;

っで、まるでかこんでいるのは、水仙の葉っぱ。
これ、花がなくなるととっても邪魔なので、倒れまくる前に、麻紐で縛りました。

これで、葉っぱに隠れていた地面にも日が当たり、ひょろひょろとしていたものが
しっかり育ってくれるといいかな♪

ふふふ、これは今日買ってきたやつ!ラークスパーアールグレイ。
まぁ、我が家には、千鳥草があちこちこぼれ種で育っているんだけど
ちょっと変わったものだったから購入してしまった!
花が開いたらどんな感じか楽しみです。

 

バラもチラホラ咲き出しました。
こちらは、花びらがちょっぴり痛んでるけどきれいな姿のマーガレットメリルです。

こちらは、アリウムです!これも、毎年かってに生えてきます(笑)

ちなみに後ろに見えるのはラベンダー!もうちょっとしたら刈り込んで2番花かな?

いま、ちょっとお気に入りの花!セージー!パープルがとってもきれいです♪

 

あぁ~いくら庭にいても時間が足りません(^^)v