ようこそ~花日和へ♪
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。
こんにちは~管理人のチロルです♪
今日は「チロルの花便り」も更新しました!
さて、本日の庭の様子です('ω')ノ
いや~今日は、暖か一日になりましたね(*'▽')
我が家の庭にも、あちこち花が咲きだしてにぎやかになってきましたよ。
ハナカンザシ、久しぶりに植えたけど、やっぱり可愛いよ~(*´з`)♪
ただ、急に日差しも強かったので、ならす為に少し明るめの日陰に置きました。
ほら、ビオラの花数も増えたでしょう。
ただね、アネモネの調子が悪いんですよ~(;´・ω・)
スィートアリッサムは、購入した時に、花茎を剪定しておいたので、株が大きくなっていって花数が増えたよ。
もっと花数が増えていくはず~花茎が伸びてきたら設定の合図だよ!
ここも、たくさん咲いてるよ!
やっぱりビオラは花の数が多いから、綺麗だよね。
花びらがフリフリのパンジー♪
薄紫が綺麗なんだけど、私の写し方がもっとうまければこのパンジーの良さが伝わるんだけどなぁ・・・・。
こぼれ種で毎年咲く桜草~これも可愛くてさ~(*´з`)
今年の株は、みんな小ぶりなんだ。ちなみに花はピンクと白があるんだよ。
ただ、画像の場所はツルバラが植えてある鉢植えなんだよね・・・。
ポティンティラも咲きだしていた驚きました~早いような気も?!
↑これもずっと鉢に植えっぱなしなんだけど、毎年咲いてくれます。
さて、次は、大株のキンギョソウだよ!
こちらは今年購入したキンギョソウ~何もない場所に、にぎやかさを!!でもね、この花の周りは・・・。
こんな場所になってます(;'∀')
雑草ではなくて、オキザリスとハナニラが増えすぎて、こんなになってしまった。
ここをどうやって綺麗にするか悩んでます~(;^_^A
狭い庭でも大変なんだから、大きな庭を手入れしてる方って、尊敬します~♪
こちらのリュウキンカは、この場所以外でも、あちこちで芽が出てきて花を咲かせていますよ。
本当に、優等生だよ~。
我が家の日陰で、ひっそり咲いてるニリンソウ~毎年消えてしまうのではないかと
心配してるんだけど、ひっそり咲いていました。
福寿草・・・気づいたら花が終わってたよ!!(;・∀・)
クリスマスローズは、今年も花を咲かせてくれたけど、今年は植え替えしたほうが良さそうかな。
やっぱり、春は良いよね~(^^♪