花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

花が咲いたよ♪

2020年08月16日 | 2020年~2023年庭日記

毎日暑いですね~皆様、お元気でしょうか~💦

チロルは、この暑い中ですが、たまには汗をかこうと

熱中症に注意しながら、庭仕事を頑張っちゃいました~(*´ω`)

ものすごい汗がでたよ~逆に気持ち良いくらいでした!

気になっていた庭の草抜きや枝の剪定、少しはすっきりした♪

 

さて、この暑い中ですが、フウセントウワタが花を咲かせました。

花は、この暑さでは涼しげな白でした!

ご近所さんのところにも、同じ花が咲いていたので、フウセントウワタで

間違いないようです。

花の後は、緑色でトゲトゲが出てるホウズキみたいな実がなるようです。

 

お次は虫さんに花が食べられちゃったトウキ!

残っていた花が咲きだしました!

私のカメラでは、ズームはこれ☝が限度だった!

この暑さには、やっぱり白い花が涼しげだよね(^^♪

白い花といえば、ニワナナカマドが咲きだしました。

このお花、つぼみから開花まで日数がかかるけど、咲いてる日数は少ないんだよね(-_-;)

まだ小さい苗だから、花枝少ないけど、来年はもうちょっと大きくなるだろうし花の数も

増えてくれるだろうな。

 

さて、涼しげな白い花とは真逆に、夏の花っぽいのは、こちら↓ルドベキアタカオ!

いまだに満開でーす!

これは、本当に丈夫ですなぁ~この暑さでも元気に咲いてます!

今年は、3株ほど咲いてるので、このまま種になるまで咲かせっぱなしにします。

そして、夏の暑さに強いペンタスも満開になっています!

ペンタスも花が終わったらカットすれば、さらに枝分かれして

花数が増えていくので、カットした方が株が大きくなって豪華です♪

 

そうそう、アジサイの挿し木もこの暑さの中でも、枯れずに育っているので

秋になったら、植え替えしてあげようと思います♪