VIVIEN住生活総研

住生活ジャーナリストVivienこと藤井繁子が、公私を交えて住まいや暮らしの情報をお届けします!

住宅広報連絡会、新年会

2009年01月13日 | 住宅業界
住宅広報連絡会は大手の住宅会社を中心に18社の広報担当が集まって、情報交換や勉強会を重ねている組織。
恒例のマスコミ関係者との新年会を開催して下さった。 司会は大和ハウス工業の知野氏(左)。

高原代表幹事(積水ハウス)から新年のご挨拶、今年はマスコミ関係者約80名が参加し140名ほどの盛会になったようだ。
  
右、乾杯はマスコミを代表し池上住宅産業新聞社長がご発声。懇意にしている皆様が一同に会しご挨拶ができる良い機会。

積水化学工業の月田氏とエコ・プレスの阿部氏(寝てます・・) 
  
住宅業界っぽくない雰囲気?住友林業の佐野氏とフリージャーナリスト田中氏。

今年の勉強会講師をされたサントリー濱岡広報部長は「山崎」を6本も贈呈下さった。ご馳走様です。
 
毎年お楽しみの各社提供のプレゼント大会!仕切りはポラスの明石氏、アシスタントに積水ハウスの美女2人を従えて?!
 「お花を頂きました!」 
閉めは創樹社の古川社長。

広報担当者の会というだけあって、いつもお気遣いが行き届いているのだが
商売上の競合各社が助け合いながら切磋琢磨する自主的な集まりは、なかなか他業界でも珍しいのではないだろうか。
先人の方々の功労を世代が変わっても引き継がれているようだ。
‘長期優良住宅’を推進する住宅産業、まず業界自体がこのように長期優良な人・企業であると期待したい。

プレハブ建築協会、H21年賀詞交換会

2009年01月13日 | 住宅業界
プレハブ建築協会は大手ハウスメーカーはじめ建材メーカーなど役150社が加盟する団体。
平成21年の新年賀詞交換会に各社社長やお役人など関係者が集まった。 (ホテルオークラにて)

樋口協会会長(大和ハウス工業会長)からご挨拶。
「丑年についてはあまりエエ事書いてないですが、己丑(つちのとうし)は忍耐が大事のようです。この時期に磐石な基礎を築かないかんワケですが、ユニクロのように大きな成長を目指す会社もある。安くて良いもの、お客様が必要とするものを提供すれば伸ばせるという事・・・」と
住宅産業に「着工が減っても‘まだ100万戸’あるじゃないか」と前向きに見れるかどうかだと発破をかける。
71歳になられる樋口会長、体調も万全になられたようで昨今は環境事業にも精力的。好奇心はまだまだ旺盛のようだ。
 
来賓のご挨拶に、国交省から和泉住宅局長(左)。国会通過を待つばかりの投資減税を含めた住宅優遇税制ではあるが
今年10月住宅瑕疵担保履行法の施行が混乱無く実施できるよう現場への周知指導に行政側も奔走されているというお話。
 
経産省からは細野製造局長(右)、‘復活’をキーワードにバッハを復活させたメンデルスゾーンなど音楽家のストーリーが紹介された。 

建設省ご出身、元参議院議員の先生方もご出席。
上野公成氏(左)は、65歳以上人口の4.7%分しか施設が無い日本を、デンマークの10%レベルを目指して
シニア向け施設や住宅を充実させるべきと、病院経営者などと研究会を推進していると「社会保障で内需拡大」をアピール。
 松谷蒼一郎氏もお元気。
乾杯の御発声は旭化成ホームズの波多野社長。中、珍しく海外経験のある住宅業界人YKK-APの吉田社長と住友林業の矢野社長。
  
右は、プレハブ住宅発祥の地、大阪の住宅会社からパナホームの上田社長と大和ハウスの樋口会長。

左から積水ハウス平林常務取締役・日本建築センター社本社長・積水化学工業大久保社長。
右はミサワホーム竹中社長・小川日本2×4建築協会会長。
 
プレハブ建築協会の菊田専務理事と住宅リフォーム推進協議会の畠事務局次長。
 
建築技術教育普及センター副理事長になられた浅野さん(左)とご一緒するのは現「HOUSING」編集長の小野さん。
右上、私の左は坂本国交省・住宅生産課長と村上大和ハウス工業社長。

プレハブ建築は戸建住宅のほか低層の賃貸住宅のシェアも高く、
上野氏が話されたシニア向け住宅でもクオリティが高いものを供給できる。
樋口会長の言う‘ユニクロ的’に、安くて良いものがシニア向けに提供できれば
今後20年、団塊の世代を中心に必要とされるお客様は相当あるはずである。


お餅つき大会&どんと焼き芋

2009年01月12日 | 湘南・逗子の暮らし
地元、逗子市の山の根自治会では、小さな無人の熊野神社で色んなイベントを開催してくれる。
今日は恒例の餅つき大会。数年前、ノロウィルス予防で中止になった事もあり、お天気で無事に開催され何より。
ご近所の鈴木自治会長も杵を! ご近所の方々と顔を合わしてご挨拶できる良い機会。

子供用では次々と子供達が餅つきに挑戦! お母さん達が[あんこ・海苔・おろし・きな粉・納豆]と5種類作ってくれる。

お漬物や佃煮昆布も出て、テニスのお友達美智子さんと「美味しいねぇ~」。Timの横でBethは大人しくお座り。

お餅の後は、テニスコートへ行きゲームをして・・・2時に神社へ戻ると
正月飾りや御札と一緒にどんとで焼かれた‘焼き芋’が配られた。美味しそうな黄色のホクホク焼き芋を頂く。

今年はお餅も焼き芋も頂けて、Luckyな1年の予感。 最低、食いっぱぐれは無さそうだ・・・・


消防出初式、そろそろ火災警報器を

2009年01月10日 | 湘南・逗子の暮らし
今日は逗子テニスクラブが始動の日。逗子市第一運動公園のコートでゲームを楽しんでいたら
コート前のグランドで、消防の出初式が始まった。 市長から表彰を受ける消防隊員の方が並ぶ(右)。

消防車も勢ぞろい!圧巻。その中に顔の違う消防車が・・・米軍住宅地所属のUS・Fire engineも友情出動。

式典の中で、逗子開成高校の和太鼓演奏が演じられ、その音に震えまくる愛犬Beth。(いつも私のテニスに同行)

一斉放水は青空の中にはしご車から放たれたが、今日は風も無くテニスコートにまでは水が降ってこずヤレヤレ。
昨日久しぶりの雨が降ったものの、火の元に注意し火事の無い様祈りたい。

逗子市における既存住宅への火災報知器の設置義務は平成23年6月1日からになっており
そろそろ、ウチも設置を考えないといけない。 
ちなみにVivien研究員の自宅は大学時代に火事で焼失・・・煙の怖さは体験済み。
皆さんも、早めに設置をご検討下さい。 (合わせて悪徳訪販にもご注意を)




逗子市も賀詞交換会、米海軍少尉に住宅事情を聞く

2009年01月09日 | 湘南・逗子の暮らし
地元、逗子市でも賀詞交換会が市役所で行われた。 (デジカメ忘れ・・・携帯写真は小さい!)
平井逗子市長の挨拶では、「長年否認され続けていた機構改革が承認され
4月には‘子育て対策・市民協働部設立・スリム化’を実現。」と
加えて、景気悪化で法人税収減に苦しむ他自治体と比べ、
法人税の財源シェアが数%と低い逗子市は、その問題が無い事にも触れ
今年は、積年の課題である‘総合病院建設・ゴミ問題・米軍用地一部返還’を推進すると。
高野毅市議が乾杯の音頭
米軍代表の他、警察署長、国会議員、県会議員が来賓として並ぶ。選挙ですもんね~
会場の市役所1階は大勢の来場者で一杯。

平井市長と。昨年は私が主催したシンポジウムにもご登壇頂くなどご尽力頂いた。
市民活動をご一緒している、粟飯原さん・菊池社長・松本市議。
左は村上教育長とケリー在日米海軍司令官。ケリー司令官は昨年、TVニュースでよく見かけたが
「後半は良い事が多かったよ」と。リタイアが近いという事であったが
 こちらは浅尾参議(中)ほととぎす隊今井会長・田中副会長
仕事柄、米国の住宅についてエミー夫人に質問してみた。
「株暴落で貯蓄も激減したのでリタイア後、シアトルの家を建替る予定がリモデルになりそうね。
でもサンディエゴに小さな古い素敵な家を7年前に買っているの。冬はそちらで過ごせるように。
米国でも1920-30年代の家はクラフトマンシップの質が良いもので人気。修理保存にお金もかかるけどね。」
自宅は築40年位のものらしく「あまり質が良くない、もっと古い建物の方がクオリティも技術も良いわ。」と
今、日本が目指す長期優良住宅政策に参考になるお話を伺えた。

今年も司会は湘南ビーチFMでお馴染みの森川いつみさん。
     池子住宅エリアのマーフィ女史とは
今年テニスコートを市民に開放して頂く事になった話をし、
「テニス親善試合にも、基地側がもっと参加するよう広報しておく」と言って下さった。

会の後、市民活動でご一緒しているオジサマ方と君島市議も一緒に「万紫味」で一杯! 
今年も頑張りましょう!


住友林業、賀詞交換会

2009年01月06日 | 住宅業界
今日が私の2009年仕事初め。 リクルートのオフィスに向かい、ビル入口で最初に会ったのが
リクルートの柏木社長! ナンカ気分の良いもので、ご挨拶ついでにお願い事まで持ちかけてしまった!?
(見かけは大きくて強面風だが、とてもフランクで話しやすい方なのです。関西系のノリも!)

その後は例年、住友林業の賀詞交換会で業界の方々とも顔を合わせるのが年の始まり。
         (ちなみに、積水ハウスの賀詞交換会は今年中止に・・・厳しい環境による判断と)
 東京會舘にて
矢野社長はじめ、役員が金屏風前でお出迎え。 住団連の佐々木専務理事(左)、住友林業の鈴木役員と。
 「住宅に消費税はおかしい!」
塩崎住宅事業本部長(左)と広報の佐野氏。中、リクルートのメンバーも熱心に商況を伺う。右、サンウエーブ工業の織田社長と吉野石膏の須藤社長。
  
私が連載を書かせて頂いている「建材マンスリー」ご担当の木材建材事業部荻本氏。中、高橋役員を挟んで織田サンウエーブ社長と三協アルミの川村社長。
   
右上、奈良ご出身というジャパン建材の野島社長と大建工業の井邉会長、私の本籍が奈良県吉野という事で話が弾んだ。(真ん中は、澤木大建工業社長) 

こちらは山本寛斎さん住宅業界の経営者の中では異彩を放つ。
住友林業が寛斎さんのイベントの支援をするお付き合いから、今年はご自宅建築を請け負う事にもなったようだ!
「隈研吾さんにデザインしてもらってね・・・」と楽しみにしておられた。隈さんは木を使うのがお上手だし面白いコラボになりそうだ。

景気減退の中、今年も盛況で明るかった業界の皆様。笑う門には福来る!Yes We Can! ポジティブに行きますよ~!


初Hiking&囲炉裏を囲んでお正月

2009年01月02日 | 湘南・逗子の暮らし
お正月が暖かく快晴なので、2日には家に滞在している英国人Jessicaを連れて
大好きなハイキング・コース[二子山](英語でTwin Peaksと訳してみた、笑)へ出かけた。 愛犬BethはHiking大好き!
英国では杉林を見ない為、「恐竜が出てきそうな景色・・・」とJessica。 途中で初めて握ったオムスビを頬張る(中)。

3時間弱、何度かクリークを渡り山を抜けて着いたのは、テニス仲間の新倉ファミリー宅。 
古民家風にリモデルされた和の雰囲気を、Jessicaにも見せてあげたかった。
 
この囲炉裏が冬のインテリアとしてリビングの中心に、人が集まる要素である。昨年お孫さんに裕輝君が加わり、祝!タックンもお兄ちゃん。

Jessicaは‘鶴千年、亀万年’のお飾りを貰ってゴキゲン。炭で焼いた磯辺巻きを3っつも食べた!Timは磯辺焼きがNG、外人も色々デス。

新倉家では昔、外国人のホストファミリーを引き受けた事があったとか
お婿さんである岡部パパが英語を流暢に話すなど、外人もお邪魔しやすい環境。タックンもABCが得意!
今後は、このお孫さん達がどんな人生を歩むのか、これまた年をとるのも楽しみデスネ!?

元旦は富士山を拝む!

2009年01月01日 | 湘南・逗子の暮らし
2009年の元旦、快晴で暖かいお正月。このところ暖房は夕方まで無しで大丈夫。
おせちと白味噌のお雑煮で新年を祝う。Jessicaはおせちもお餅も刺身も大好き。(肉は全く食べない)
菊花かぶらを一緒に作って上出来! 栗きんとんがお気に入り。

朝食後、今度の初詣は延命寺へ。「お寺では手をたたかないのヨ~」と教えながら鐘つき台へ。Bethは鐘の音に怯えブルブル・・・
  

お参りの後、逗子海岸へ・・・富士山を拝みに! 日本の心は分からなくても、この美しさは通じる。
  
江ノ島の向こうに、富士山。頭の方に雲が少しかかっているが、Bethも海岸では大はしゃぎ!
清清しい新年を満喫できました。