病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

水素水、その後

2015-10-19 21:32:01 | 日記
9月の下旬に取り付けてもらった連続生成型電解水素水整水器



飲み始めて4週間足らず。

はじめは、飲むたびにトイレが近くなって困った。
どの位のレベルかというと、350cc程飲むと、
10分と経たないうちに排尿したくなる。

それまでは、朝起きてトイレを済ませた後は
2~3時間後にトイレにいくという感じだった。
それが、飲み始めた途端に、朝起きてトイレに行き、出勤前にまた行き、
職場に着いてからもまた行く・・・という感じ。

夜、寝る前に飲んでしまったならば、夜中に
トイレに行きたくて目覚める。
それも、1度ならず2度も・・・

でも、約4週間が経過して、体が慣れてきたのでしょうか。
いつもの自分に戻ってきました。

それから、私は、便通がよくなりました。

また、酸性水を利用して洗顔した後は、化粧水をすぐに付けなくても
ツッパリ感がありません。
(同僚が、お肌の調子がよくなったと言っています。)

炊飯した米の色が変色しません。これには感激しました。

肩こり・・・これは、相変わらずですが、続けることでよくなってくるものと
信じています。

最後に、私、日本トリムのまわし者でないことを伝えます。





にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気上昇なのは嬉しいけれど・・・

2015-10-18 11:11:04 | 日記
はまりにはまったSEKAI NO OWARI。

朝、化粧をしながら聴くのが日課になっている。
車の中でも彼らの曲・・・

娘には、【はまったねぇ!】と笑われる。

昨年10月と今年の7月、彼らのライブに参戦してますますファンになった。

来年度のライブも行く気、満々・・・

なのになのに・・・
RAINSとSNOWSの先行販売、どっちもダメだったってどういうこと???
千葉や幕張、行きたいなぁ!!!
これからは、一般予約にかけるしかない。

チケットセンターを見てみると、7900円定価のチケットが
15000円で売られいる。
場所は広島。
最終日の埼玉に至っては、48000円なんていうチケットも。
【誰か買うのかい???】

行きたいなぁ!
行きたいなぁ!!
行きたいなぁ!!!

海外公演などもして、人気上昇中の彼らで嬉しいけれど
一ファンとしてチケットが取れないのは悔しすぎるなぁ。。。






にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の乳腺外科受診を何時にするか・・・

2015-10-15 21:08:47 | 診察
次の乳腺外科予約は、11月12日。
今日時点で、予約日まであと28日。
残りのタスオミン14錠。
ということは、予約日前に行かねばならぬ。
10月28日までは薬はあるが、あとはないという計算になる。

でも・・・
主治医の診察日である火・木曜日は、何かしらの行事などが入っていたり
出張者が多くて、休みを申請するには気が引けるのだ(弱気)。

11月の代休まで引き延ばしてしまうか・・・
ということは、中4日間薬を飲まないで生活することになってしまう。
そんなことやってしまって、大丈夫なのか???
なんていったって、【悪い細胞の増殖を抑える薬】だから、
間違ってもそんなことはしたくはない。

周囲を気にせずに、休みを申請する勇気が欲しい。




にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルタイム解析

2015-10-14 21:44:51 | 日記
私は、gooブログ利用者。
編集画面で見ているところなんて、ほぼ決まっているのだけれど
つい先日、ふと目にしてしまった【リアルタイム解析】の文字。

【なんじゃそりゃ】

気になったのでアクセスしてみると・・・


今、自分のブログにあるアクセスについて解析しているのだとか。
写真は(2)なのですが、(1)も変化が随時出ていて、おもしろかったです。(暇だねぇ・・・そんなの見てるなんて・・・なんて思わないでくださいね。)
(1)現在のPV数
現在のアクセス数を数値で表示します。
(2)現在のアクセス数
過去6時間分のアクセス数をグラフで表示します。
(3)あしあと
あなたのブログに訪れているユーザーのIDを表示します。

どこのブログで始めようか迷っている方、
お勧めですよ。




にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと行くことができた!

2015-10-12 20:38:47 | 日記
近くに住んでいるのに、子どもや職場の遠足でしか行ったことがなかった
国営ひたち海浜公園。
テレビのニュースや学校に送られてくるチラシを見て、気にはなっていたのだが、
昨年も、そして今年のネモフィラの季節も行かないで終わっていた。

この連休初日に、母親を誘ったら『行きたい』とのこと。
娘にも息子にも振られてしまったので(夫は仕事なので誘っていません・・・)
親子水入らずの遠足気分。

昨夜もテレビで放送されたらしいので、混むことは予想できたので、
開園時間を目指して出たものの、既にたくさんの車・車・車
駐車場に入るのにも、チケットを買うにも、トイレに入るのも並んだけれど
やっと念願叶った。(ちょっと大袈裟かな?)

思ったより広々とした所だったけれど、頂上へと続く道(通路?)は人の列・・・

お天気が良かったことも手伝っての賑わいだったのでしょう。
他県ナンバーの車も多く、中国人と思える団体客も。

頂上からは、きれいな太平洋が一望できました。


所によっては、まだ紅葉には早いところもあったけれど、実家で見るコキアとは比べものにならないほどの
スケールの広さで、何枚も写真におさめました。
帰路は、キバナコスモス畑でパチリと。

もう少ししたら、バラが見ごろを迎えそうです。
今年、近所で写真を撮れなかった常陸秋そばは、ちらほらと花が咲き出しました。
来週は見ごろを迎えそうかな?
そして、来週は、1年に何度かある入園無料の日だそうです。
(たしか、18日日曜日。都市緑化月間によるもの。念のため、確かめてくださいね。)

ガイドマップによれば、1年を通して花が楽しめそうです。
我が県は、魅力度が今年も最下位だったけれど、ひたち海浜公園は入園料が安くて(大人410円。シルバー210円)
お花を愛せる人には最高の場所だと思うけれど・・・
すぐ近くには、那珂港のお魚市場もあることだしね。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする