昨日は、県都で行われた審査会。
このところ、帰宅すると読書していたのはそのためでした。
直前まで読んでいたけれど、字の大きさがまちまち・・・
どうも、カタカナ表記が多い海外物は、頭に入りにくく
何度も読み返し時間を取られました。
事前の説明会で、昨日が出張なのはわかったのですが、
あれ、待てよ!となったのです。
確か、1年に1度の泌尿器科受診日と重なっていたはず。
確認してみると、ドンピシャ。
審査会が終わるのは16時。病院の予定が16時・・・
病院の予定をずらすしかないのか???
でも、せっかく近くにいるのに、わざわざ別日にするのも
勿体ない・・・
そう思って、夏に校長に事情を説明し、審査会会場を
少し早めに出ることの許可をもらっていたのです。
もちろん、昨日の審査会会場の責任者に電話で確認してもらいました。
2日間予定された審査会。
昨日の開会式での説明では、終われば終了とのことだったので、
真剣に取り組みましたよ。
ブロックごとに提出があった作品を2人で分けて全部読み、
それらに賞をつけなくてはいけません。
時間との勝負です。
私と組んだ先生は、県都から遠く離れた地域から、
7時前に家を出たとのこと。私は早退させてもらう身。
さっさと終わらせなければ、その先生にも迷惑が掛かります。
そんな気持ちが強かったです。
がんばりましたよ。
いいのか悪いのかを一覧に表記し、それぞれが読みあった作品を
照らし合わせて入選作品を選んでいきました。
最優秀賞は、文句なしで二人で一致。
優秀賞や優良賞もさほど差はなく決まったのですが、
佳作が難航しました・・・
無理して選ばない・・・そう決め、予定よりも1少ない数で決定。
それから、入選作品一覧や最優秀賞作品をエクセルシートやワードに
うち、確認して終了。
予定よりも2時間近く早い終了となりました。
さて、困ったことが起こったのです。
私の病院受診は16時から。
2時間どうやって時間をつぶそう・・・
行きたいと思っていた喫茶店は、定休日。
図書館で時間をつぶし、1時間前に病院へ移動。
ダメもとで行きましたが、駐車場が空いていない。
どこもいっぱいなのです。
併設されているコンビニの駐車場に停めるわけにもいかず、
ぐるぐる。。。
そうしているうちに、やっと車が出ていき駐車完了。
受付をしたときは、40分前ほどでした。
今回病院へ早く行って学んだこと。
予定時間前でも、受付順にやってくれるんだってこと。
多少入れ違いがあったところがありましたが、昨年のように
長く待つこともありませんでした。
昨日の検査は、エコー(Drが自らやってくれました)と
尿検査。
結果は、相変わらず石があるけれど、1~2㎜ほど。
下りてくるときに痛いとのことだったので、
その時の対処法を教えていただきました。
痛み止めを飲むか、病院へ来てくださいとのこと。
1~2日痛むかもしれないこと。個人差があるけれどねって。
でも、知らないうちに出ちゃうことだってあるからって。
そうであってほしい。。。
腎血管脂肪腫も大きさ変わらずだから、たぶんこのままの大きさなのだろうと
いうこと。
悪さしなければいいです。
よって、また1年後の検査です。
今日は寒くなるとか・・・
カイロを貼っての出勤です。