病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

うれしかった一言

2023-07-17 17:15:01 | 日記
昨日から、泊りがけで山陰に住むFacebook友さんが
来県され、久々の再会を果たしてきました。
奥様も連れて。
Facebook友になって、多分6~7年の付き合いなのだが
来県する際は、声を掛けていただき
宴会の席を設けている。
初めてお会いしたときは、Facebook友になってから
まだ4~5か月ほどしか経っていなかったころ。
初めて会ったのに、初めてじゃないような気がして
すぐに打ち解けた記憶がある。
また、私も1度だけではあるが、3年ほど前の2月に
2泊3日であちらにお邪魔したことがある。
楽しかったなぁ。。。

今回の再開は、本来ならあと2か月早く実施だったが
諸般の事情で日延べになり、この日となったわけ。

あちらも、新規開店の準備があるそうで、忙しい時間を
割いての来県となったわけだが。。。
昨日は、私たちに会うためだけに来県してくれ、
Facebook友がこちらで仕事をしていたときに
お気に入りだった場所での宴会。
1次会は4時間弱。
私も宴会の席では久しぶりに呑んで、
顔が真っ赤になった。
『わだじゅんが、こんなに呑んでいるところ見たことがない』と言われた。
確かに、今までFacebook友の前で吞んだのは、山陰に行ったときだけ。
あとは、『帰る』というミッションがあったので、
いつもソフトドリンクだけだったのだ。
こんなに呑んだと言われても、2杯だけだよ・・・
美味しいと言われたお酒を少しもらったけど。

4時間は、この秋のあちらへの訪問予定も仮に決まり、
どこを案内してくれるか・・・というもの。
4人でのおしゃべりはずっとずっと続いて・・・
その後、『ラーメンが食べたい』というリクエストに応えて
ラーメンが食べられるバーへ。
さすがに私は吞まなかったけど、1次会であんなに食べたのに
ゆず塩ラーメンを残すことなく食べてしまったよ。

一番の目的は、この秋にオープンするお店で使う器などを
どうするか見るためのものだったらしいが、
そんな忙しい最中に、1時間強もかけてこちらまで
足を延ばしてくれたことがうれしい。

『お二人に会いに・・・』

この秋のあちらでの再開を約束して、ホテルでの3次会へと
続いたのでした。
離れていても、心がつながっているっていいなぁ。。。
そんなことが感じられた2日間でした。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘ついちゃった・・・

2023-07-16 06:32:50 | 日記
昨日、母の書類を町医者に届けに行ったついでに
私も『薬をもらってきちゃおうかな』という
気分になった。

なぜなら、待合室には5名も患者さんがいなかったから。
正直、少し咳が出ていたので、受診をためらったのだが
このくらいならいっか・・・という気持ちの方が
勝ってしまった。

自宅には、まだ1か月ほどの薬がある。
でも、来週くるのは面倒だし、再来週は予定が入っている。
8月の最初の土曜日も、セミナー予約が入っていたはず。
せっかく来たし、待ち時間はなさそうだし・・・
ということで、受付をすませ血圧を測って
椅子に腰かけたら、すぐさま呼ばれた。
今までの中で、最短時間だったと思う。

病院での会計を済ませ、隣の薬局へ。
ここもたいして待たずに会計。
いつもの好感度がよい男性薬剤師さんに呼ばれた。
『体調はどうですか』って聞かれるんだけど
毎回『元気な人は来ないところだよなぁ』と思いつつ
『変わりないです』と答えている。

『あと1週間ほどでお薬なくなりますよね』と聞かれたので
『そうですね』と言ってしまった。
そっかぁ。
きちんと飲んでいれば、1週間分か。
よかったぁ、先送りしないで(汗)。
あれっ、今日飲んだかなぁ。
飲んだのか飲まなかったのか、思い出せないこともある。
お薬カレンダー買って、そこに
入れておかないとダメかな。
よし、次回の通院は、2か月後。
じゃないと、『飲み忘れてますか』と
言われてしまう。。。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の朝

2023-07-15 07:31:35 | 日記
昨夜は、このところ頻繁に電話をくれる長女と
長話。
それも、facetimeでのやり取り。
孫ちゃんである愛犬を話題にしながらの
やり取りがメインだったけど、
秋に出かけるお泊りの予定なども。
楽しみがあるから頑張れる。
かわいい孫の姿を見て、ほっこりできる。
そんな時間を過ごせた。

最近では、帽子を被ったりバックを持ったりすると
おいて行かれると思うらしく、
後ろ足で二足立ちして、『行かないでポーズ』を
するんだとか。
前足を高く上げて、あたかもお願いするかのように
両手を合わせているようにも見える。
なんともほほえましくもあり、癒される。
昨夜それが見たくて、おねだりしたら
パジャマ姿の娘は、帽子を被りバックをもって・・・
すると、孫ちゃんのかわいいそれを見ることができた。

ごめんね、どこにも行かないけど、意地悪しちゃった・・・

動物の力って、ある意味パワーにもなるね。
飼い始めた直後に職場で大きな事件があり、
心病んでしまった娘だったが、愛犬の力で
立ち直ることができた。
ありがとう、孫犬1号。


さて、今日は休日。
それも、3連休初日。
あいにくの雨模様だけど、私の心は晴れている。
『学校に行かなくていい』
そう思うだけで、心がほっとする。
楽しいこともあったけど、
面倒な親に振り回された1週間でもあった。
心が折れたけど、『つよいね』って同僚に言われた。
だって、悪いことなんてしてないもん。

ベッドでごろごろして、でも起きようと思って
動き出した。
普段はできない、ゆっくりと朝のコーヒーを入れて
新聞でも読みながらまったりしよう。
もちろん、その前には洗濯機を回して。

平日は細かいところまででいない、掃除もやらないと。。。
この前途中で終わった、断捨離も進めるか・・・
母に頼まれていた米つきにも行かなければ・・・
やること、いっぱいあるな(苦笑)。


よい3連休を



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日の食事会

2023-07-14 06:00:37 | 日記
昨日は木曜日でしたが
前々から決まっていた食事会をしました。

職場もいろいろと忙しくて
約束の時間に私は行けなかったのですが
10年ほど前に同僚だった友人たちが
それぞれの職場が違っても、
ラインでつながり、顔を合わせる機会がもてるのは
ありがたいことです。

今は、校長先生になったり
指導主事として活躍している元同僚を見ていると
我がことのようにうれしいです。

私は、保護者の愚痴をしっかり聞いてもらい
少しすっきりしました。

帰りは、雷が鳴るものすごい雨の中の帰宅でしたが
楽しい時間があったおかげで
苦になりませんでした。

帰宅してからも、グループラインには
感想や次回の提案がなされるなど、帰宅してからも
楽しい時間を過ごせました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元保護者の企み

2023-07-13 00:08:56 | 日記
昨年度から、重箱の隅をつつくようなことをしてくる親がいる。
私に言わせたら、悪意からだとしか思えない。
年度が変わって担任ではなくなり、かかわりがなくなったのだが、
とある子供の対応で、その母親から重箱の隅をつつく親に
話がいったのだろう。

今日、校長からことの経緯を説明され、
やっぱりな!と思った。

話の内容から、どうも今年の内容ではない。
自分は『分からないだろう』と思ってやっていることなのかもしれないが
その内容から、ピンときた。

やはりあいつだ!!!(言葉は悪いが、やはりそういいたくなる。)

想像で話をし、事実確認もせずに広めようとしている。
発言の一部を切り取り、あたかも『そんなことを言われた』ような
発信をしたそうだ。
何とかして、私をここから追い出そうとしているのだと思う。

こちらには、今までの記録があるよ。
・名誉棄損
・人権侵害
・侮辱罪
・虚偽報告
 etc etc ・・・
どこから攻めようか。

いざとなったら、本気で闘ってやろうと思っている。
そんな話をしたら、
『そんなことにエネルギーを使うのはもったいない』
と助言してくれた友人がいた。
確かにそうかも・・・
貴重な時間とお金を使うわけだから。。。

もちろん憤りも感じるが、それ以上に哀れみも覚える。
どれだけ心が貧しいのだろうか。
どれだけ劣等感に苛まれているのだろうか。

心配してくれる方もたくさんいる。
その方には伝えた。

私は大丈夫・・・と。

敢えて言おう。
かかって来い、と。
負けるもんか!!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする