我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

遭難者

2016年02月01日 | 日記

ご案内 

2016 02 01 遭難者【わが郷・日記】
甘利 明 政治家

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

コースを外れて、遭難したのに気がつかなかった。

霧が晴れたら、谷底の難所に迷い込んでいた。

 

2016 01 29 構造改革の殿軍戦。【わが郷・政治】 構造改革の殿軍戦。 わが郷

それで安倍政権の救難ヘリは諦めて、

自力で下山する事となった。

 

 

 2016 01 26 100万円超の請求も?雪山で遭難、費用はどうなる【岩水・保管記事】zuuonline.com

 

100万円超の請求も?雪山で遭難、費用はどうなる

    2016/01/26

 訪日外国人が増えるとともに、日本でレジャーを楽しむ外国人観光客の姿も珍しいものではなくなった。外国人観光客によって活気づく観光地がある反面、思いがけないトラブルも多発している。2016年1月には長野県や福島県のスキー場付近でコース外滑走した外国人客の遭難事故が発生している。

 雪山での登山やスキーが原因で、救助される事例が毎年報告されている。日本語での意思疎通が難しい外国人だけでなく、雪山登山の知識に乏しい初心者や若年層も同種のトラブルを引き起こしている。雪山での立ち往生など、思いがけないトラブルに巻き込まれた時、救助費用は誰が負担しているのだろうか。

  救助費用は誰の負担となるのか

  スキー場でコースアウトしてしまい元の場所に戻れなくなった時、スマホがあれば救助を求めることは容易だ。GPS機能もついているため、遭難場所の特定も現在では可能となった。地方警察が遭難の連絡を受けた場合、遭難者の捜索にヘリコプターを動員することがある。そして一般的にヘリコプターの飛行には高額の費用がかかるとされている。では、遭難者の捜索にかかったヘリコプターの費用は誰が負担しているのだろうか。
(記事の全文は、こちら をクリックしてご覧ください。)

 

 

冒険と危機管理【課題分類】 冒険と危機管理 課題の一覧

 

そもそも民主党とかのサヨクは、お話にならないのは彼ら本人だって、やっと気がついたようだ。だが選挙では、一強の自民党は 「構造改革が日本を迷路に導いた。」 という現実を認めたくない。巨大な国際企業だけが利益を上げて、一般の人々は景気の悪さに、甘んじねばならない。日本人の働き人の年収が、百万円も減ったままだ。これでは中間層によって形成されている、日本経済の消費者層が冷え切ったままで、アベノミクスの金融緩和で生み出された金は、金融博打とかソーラーパネルとかに流れるだけ。庶民には関係ない。TPPでも農業が相変わらず外国の脅威に、より晒されるようになった。自動車ではアメリカへの部品供給などの自由化は、とおい未来に先延ばしされたまま。

まあ、現実の問題として、かつて 「日米包括経済協議」 というのがクリントン大統領の時代にあって、米国側は 「数値目標」 の設定を迫ったものだ。その後で よく行くトヨタの自動車販売店にも、アメリカ製の自家用車が並んでいた。見てくれは日本車と同じよう。しかし殆どの日本人ユーザーは、アメ車の性能が良くないのを知っている。それで店の人に、「売れますか。」 と聞いてみた。 「そもそも、こんなの売る気がないから、まったく売れないよ。」 とか店員は素っ気ない。どでかくて、派手ハデのアメ車ならば、乗ってみようかという気になるひとだって居るかも知れぬ。ところが日本車と同じようだが、くすんだデザインの車では、どこにも魅力を見つけられない。

                  提灯記事など 燃やしちまえ

今回のTPPだって、政治は踊ったが自由貿易の原則から見れば、コースをそれて原始林の中を彷徨っただけのようにも見える。

甘利元大臣にはご苦労さんだったが、そもそも構造改革路線自体が、日本経済を難所に導く間違った選択であった。

そして、もっと頭の悪い伸晃氏が跡を継ぐ。

自民党の腐った部分が、もっと腐ってくる。

それを腐って中身のないサヨクが、嬉々として突きまわす。

 構造改革 (基本権へ湯田菌が侵襲) 新冷戦構造 わが郷

 次の選挙は衆参同日選挙となり、親支那派の議員にも消費税増税派にも厳しいものとなる。なんとなれば、安倍グループは選挙をするたびに、失われた20年を作り出してきた、親支那派とか過ぎた親米ポチの勢力を削いできた。

 

日銀のゼロ金利どころか、マイナス金利政策というモノが、日本金融の停滞と凋落をありありと示している。小泉金融界改革が日本経済の停滞を招いたばかりではなく、金融そのものの停滞も招来してしまった。カネを貸して金利を取るのが、金融業の常道なのだ。ところが多くの企業経営者は、銀行からカネを借りなくなった。この冷え切った金融状況を作ったのが、中曽根、橋竜そして小泉純一郎の構造改革だった。そして、わが安倍内閣も、この隘路から抜け出せないで居る。

選挙のない間は、働き人の対極にいる、ケーエーシャのご機嫌を取る。

それも、現役の経営者ではなく、落ちこぼれのケーエーシャが選挙で憂さを晴らす。

この程度の落ちこぼれの集まりが、コースを外れた山の中で右往左往しているのが、悲しいニホンの政治状況なのだ。

人気ブログランキングへ 経済の基本が判っていないのでは、話にならない。  ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

2016 01 26  100万円超の請求も?雪山で遭難、費用はどうなる 【zuuonline.com】

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 34位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2016.01.31 (日)    4855  PV     1332  IP      233 位  /  2383183ブログ

 

 

フランスの作家 フランスの作家 作家の索引

 

 

 

わが郷の顔 わが郷の顔

 

 

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする