よくある間違い。
消えてしまったブログ。
思いが強くなって書き進んでいるうちについ、
キイを打ち間違えてしまって
消えてしまう。
下書き保存されているときもあるが
いくら探しても見つからない時もある、
保存されてない文章は
たいていにおいて 興奮しているときである。
気分が高揚して書いているときの妄想を
もう一度書くにはならない。
消えた泡が元に戻らないのとおなじように・・・、
でも
次の泡はまた別の日に湧いてくるのであろう。

今日は旧正月
今年はまだ新年の抱負を書いていない。
気持ちが定まっていない、
言い出せない計画が二点ほどあって、
言ってしまえばやらなければならないので
出しかねている。
家族の同意を得たいので
家族会議を開く機会を伺っている。
空き家バンクの登録が外れたので、
これは良しとしている。

次なるのは、
今年の誕生日、5月に65歳になる。
65歳を目途に何かをしようとしていた。
手続きだけできることは隠居だと思って、
世帯分離をしてみた。
思い通りに事が運んでいると自分はおもっているが
家族には嫌われて
だんだんと口をきかなくなってしまった。
そのうちに当たり前になるだろうと、
隠居は早いほうがいい。

自立している間はいいが
介護が必要になるときが来るので
そのことを考慮しながら 70歳を目途に生活圏を構築したい。