鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

スターティングメンバ―を総括②

2016-07-06 21:28:43 | スポーツ
1番:高山(レフト)
2番:西岡(セカンド)
3番:原口(捕手)
4番:福留(ライト)
5番:中谷(センター)
6番:ゴメス(ファースト)
7番:北條(サード)
8番:大和(ショート)
9番:ピッチャー


今の1、2点打線と比べて、
3、4点くらい取れそうな気がします。


と書いたのが6月25日

7月6日となった現在でも、
やはり、この打線の方が
点をとれる気がする。


ところが、実際には、
野手8人中、半分の4人が
違っている。
しかも、打率が低い打者に
置き換わっている。

そりゃ、勝てる訳がない!!

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
***********

西岡・高山の身体の調子が悪いのか、金本・矢野の頭の調子が悪いのか・・・。

2016-07-06 20:54:50 | スポーツ
基本的には昨日と同じことを言いたいので、
一部のみ修正します。それで十分通じます・・・。

要は同じことをやっているということ。
ノムさんじゃないが、
バッカじゃなかろうか!!!と言いたい。


     昨日(5日)            
上本  150 4-0 
鳥谷  233 4-1 
ゴメス 256 4-0  
福留  308 4-2 
新井  162 2-0
北條  275 4-1
中谷  324 3-1
岡崎  212 2-0
メッセ 081 2-0

     今日(6日)            
上本  120 5-0 
鳥谷  231 3-0 
ゴメス 259 4-2  
福留  307 4-1 
北條  268 4-0
江越  241 3-2 
中谷  395 4-4
岡崎  200 3-0
岩崎  000 3-0

スターティングメンバーと
試合後の打率、打数&安打数である。

パッと見、
なぜ上本?
なぜ岡崎?

と思うだろう。

思いに違わず、
2人で8タコである。

上本1番の意味は・・・。
西岡はどうしたのだろう?
シーズン序盤ではあるまいし、
打率1割台のバッターを
1番に起用する意味がわからない。

鳥谷は昨日が結果オーライ。
明日は先発を外して欲しい。

高山は、またどこか痛いのだろうか。

岡崎も謎だ。
確かに原口よりリードはマシ
かもしれないが、
8・9番が自動アウトでは
とれる点もとれない。
ましてや1番が1割台のバッター。
3人が連続して安パイだと楽に違いない。

そもそも1割台のバッターと
2割前半の選手を三人も起用して、
3割台と2割5分台の
選手を控えに回す理由がわからない。
首脳陣は、数字が読めないのだろうか


ディフェンスが問われる
広い球場では、岡崎先発も
ありかもしれないが、
狭い球場では、原口を先発させて
終盤の守備固めで岡崎を起用しては
どうだろうか。

不可解な用兵で
負けるべくして
負けた試合と言えよう。


*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
**********************